オールナイトニッポンGOLD

NOW ON AIR

22:00-24:00
オールナイトニッポンGOLD
週末深夜のミュージックプログラム。好奇心を刺激する音満載!! MONTHLY DJ:あいみょん/松任谷 由実/ラブライブ!シリーズ
ROCK ON

NEXT PROGRAM

24:00-03:00
オールナイトニッポンGOLD

『伊藤政則』のハードロック専門番組。20世紀最大の文化遺産と言っても過言ではない『ROCK』の魅力を紹介!

NOW PLAYING

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
オールナイトニッポンGOLD
22:00-24:00
オールナイトニッポンGOLD
ROCK ON
24:00-03:00
ROCK ON
NEXT

BLOG ARTICLES

やっぱり言ってしまう。

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先週は各メディアで文化庁が行った国語世論調査ってやつが話題となりましたね。その中で、「もふもふ」という擬態語を使ったことがあると答えた人がおよそ半数で、ほかの人が使うのが気にならないと答えた人は80%ほどとのこと。

この「もふもふ」は、ふわふわしたものを触るという意味で、既に辞書に記載されている例もあるようですね。

さて、こちらの写真は、僕が定点観測的に様子を見に行っている「町の羊さんたち」。地域の方々が共同で世話をされているんですが、最近どうしてるんだろ? 元気かな? 見に行ってみたら、数が増えていて嬉しくなりました。この暑いのに元気そうやん。そして、また、きっと夏前に刈ってもらってた毛が… もふもふやんかいさ。

やっぱり、言ってしまいますね。特に手前のやつなんて、もう、もふもふの塊ですもの。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

本日からFM COCOLO 2024 秋のキャンペーン「Be Curious about KANSAI!」 奈良WEEKがスタート!

《TODAY'S VIEW》
毎週月曜日は お花の話題:『奈良八重桜(ナラノヤエザクラ)』をご紹介します♪

唱えて覚えよ!

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

ここんところ写真をたくさん撮っていたんで、少しくらいは整理しようぜってことで振り返って夏の思い出を眺めていたんです。

あれ? ここ、タイムラインがおかしくなってんじゃないか? アプリがバグを起こしているのかしら。だって、沖縄の海の写真と南アルプスの写真が入り混じってるんだもの。

と思ったのはさすがに一瞬でしたが、その一瞬は本当に「これなんだっけ?」と僕の脳がバグを起こしました。

もうだいたいおわかりでしょうか。サムネイルサイズで遠目に見ると南の海のサンゴに思えるこれは、南アルプスの登山道で見かけたミヤマハナゴケというもの。本州の3000メートル級の山の森林限界付近、要するに高い木が急に生えなくなってくるあたりに生息しているもので、そういう意味で日常ではまずお目にかからないですよね。

だからといって、サンゴの写真とごっちゃにして良い訳はありません。反省! ミヤマハナゴケ、ミヤマハナゴケ、ミヤマハナゴケって唱えておくことにします。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×