MARK'E MUSIC MODE

NOW ON AIR

15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
【 15時台 】  ・ラスト3曲は、 心に染みる歌詞をかみしめて楽しむ 「BRING BACK MEMORIES」 【 16時台 】  ・みんなで聴こう! 「マーキー劇場♪」 【 17時台 】  ・動くマーキー!! ちょいスタトーク☆ FM COCOLO オフィシャル"インスタアカウント"から ちょっとだけインスタ生配信!? ・「マーキー劇場」リターンズ☆
NIGHT AND DAY

NEXT PROGRAM

18:00-19:00
MARK'E MUSIC MODE

J-POPにJAZZやBRAZILIANなどの要素を取り入れたオリジネーター、南佳孝がお送りする、アーバンな香りをたっぷりと感じさせる番組です。

NOW PLAYING

17:49

SUPERHEROESThe Script

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NIGHT AND DAY
18:00-19:00
NIGHT AND DAY
NEXT

BLOG ARTICLES

今日はプレゼントが3種類ありの日!◎

野村雅夫の「CIAO 765」

今日はプレゼントが3種類あります!!

●美術館「えき」KYOTO で開催中の
「みうらじゅん FES マイブームの全貌展 in 京都」入場チケット

→ 2 組 4 名

※8時台のコーナー「プラッと出かけ CIAO」のコーナーで
 詳しくご紹介しいます!


●今年のサマソニ(SUMMER SONIC)に出演する
「Laufey」のオリジナルグッズ 「グリーン T シャツ(Mサイズ相当)」

→ 2 名




●映画『墓泥棒と失われた女神』のオンラインムビチケ

→ 1 組 2 名

※オンラインムビチケのため、メールアドレスの記載をお忘れなく!


欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

沢山のご応募、番組へのアクセスお待ちしています!!

初めてのルートビア

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先日大阪城音楽堂で行われた琉球フェスティバル2024。スタートから50年というイベントですが、開催していない期間もありつつ、大阪では10年ぶりというタイミングでMCとして参加できて光栄でした。

当日大車輪の活躍を見せたのが、若手のバンドHoRookies(ホルキーズ)です。うちなーポップを奏でるバンドで、メンバーみんな演奏も歌も達者なのは知っていましたが、実際にライブ・パフォーマンスを見て、ますます好きになってしまいました。

そんなHoRookiesの曲に、ルートビアというのがあります。聞いてみると、飲み物の歌らしい。

ルートビアのことをご存知なら、「まちゃお、当たり前やんけ!」ってことになるんでしょうが、知らなかった僕は普通にビールの商品名かと思ってしまいました。沖縄のこと大好きなのに、これではいかんと早速探し求めると、意外と近所に売っていたので、買って飲んでみました。

これは… 僕が行ったのは、食料品店ではなく、薬局だったのかと思ってしまう香り。飲むと、甘い。こんなのはじめて〜〜〜! 正直、飲む人を選ぶとは思うものの、歌にしたくなるくらい癖になるのもよくわかる。ハーブたっぷりで、リコリスなんかも入ってるから、意外と喉に良かったりして。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

特製パネルを設置!

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

これまでラジオでいろいろとレギュラー番組を担当してきて、実はほとんどグッズを作ってこなかった僕です。僕というか、番組で作る機会に恵まれなかったんです。プレゼント用にしろ、販売用にしろ、数えるのにほんと余裕で片手で足りるくらい。この番組だと、CIAO手ぬぐいを枚数限定で一度販売したくらいですよね。その良し悪しはここで問いたいのではありません。

僕が光栄に思うのは、局としては非公式、リスナーがそれぞれに作ってくれたアイテムならたくさんあるということ。昨日の放送前には、Xの番組タイムラインにイラストレーター辻野清和さんが僕の似顔絵付きの1000回記念イラストをポストくださいましたし、アクリルスタンドやら絵葉書やら人形やらと、DJとして、リスナーからそれぞれの想いを込めていただいたアイテムを前に嬉し涙がちょちょぎれるわけです。

これまで事務所に設置していたこのプレートも、そのひとつ。今朝からは局にある僕のロッカーに貼り付けておくことにしました。すぐに僕の場所ってわかるしね。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×