MARK'E MUSIC MODE

NOW ON AIR

15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
【MARK'E MUSIC MODE】 白井貴子さんがスタジオ生出演! この曲を聴けばあの人の顔が浮かぶリクエスト! 【16時台】 白井貴子さんがスタジオ生出演! 【17時台】 この曲を聴けばあの人の顔が浮かぶリクエスト Xは#MMM765 でポストお願いします! リクエスト&メッセージお待ちしております詳しくは番組をチェック
グレープのもう魔酔わない

NEXT PROGRAM

18:00-19:00
MARK'E MUSIC MODE
-

グレープのもう魔酔わない

NOW PLAYING

17:40

Pumped Up KicksFoster the People

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
グレープのもう魔酔わない
18:00-19:00
グレープのもう魔酔わない
-
NEXT

BLOG ARTICLES

今週は、春のキャンペーン“UPDATE” プレゼントウィーク! #まちゃお765 では快眠枕を毎日プレゼント♪

野村雅夫の「CIAO 765」

FM COCOLOでは、春のキャンペーン「UPDATE」にちなんで、
各番組で連日「あなたのアップデートに役立つアイテム」を選んでプレゼントがあります♪

CIAO765では、毎日をスッキリアップデート!快眠枕!
【じぶんまくら:新みんまく NEW MODEL プレミアム】を毎日1名にプレゼント◎
じぶんまくら100万人分の測定データに基づいて、
カラダに合う最適サイズで設計された、みんなが笑顔になるまくらです♪
https://jibunmakura.jp/products/detail/1353

※ご応募の際には、<かため><やわらかめ>のご希望を明記してください

欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

灰かぶりのシンデレラわかめ

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

どうですか、このまったく映えない物体は。これはですね、僕が先日大鳴門橋近辺の土産物屋さんで入手した、わかめなんです。あのあたりは、わかめの養殖が盛んとあって、おいしいのがわんさと食べられるわけですが、当然ながら保存食としても活用する食文化があるわけですね。中でも、今や珍しくなっているのが、この灰わかめ。

鳴門のわかめに、シダやススキ、わらなどの草木の灰をまぶしてから天日干ししたものなんだそうです。なので、こんな見た目。僕は初めてだったので、手を真っ黒にしながらおっかなびっくり戻してみると、あら不思議。普通に素干ししたわかめと比べて、びっくりするほど鮮やかな緑色が蘇ってくるではあ〜りませんか。驚きました。色味も食感も風味も、まるで生ワカメなんですよ!

最近では、他の保存法が増えたり、そもそも草木灰も少なくなったり、後継者も不足したりと、なかなかの苦境に喘いでいるんだとか。でも、灰わかめ、これほど優れた保存法です。ぜひ残していってほしいですね。そのためにも、買おう、食べよう。灰をかぶってるから、シンデレラわかめなんてネーミングにするのはどうだろう? ダメか。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

▼GUEST:アーティスト 中谷大知 ▲タイムフリーで聴けます♪

野村雅夫の『CIAO 765』

木曜10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
今月フォーカスしているアーティスト
中谷大知さんへのインタビュー[前半]をお届けしました!

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240418101456

中谷さんは、一級建築士として、計事務所を運営をされている、
変わった経歴をお持ちのアーティスト。
製図や作図をとおして、端正で機能的な線をひくかたわら、
もうひとつの表現として、オイルパステルを使って
色と形の重なりの多様性をアートで表現されています。

絵を描き出したのは、なんと社会人になってから!
建築の勉強でよく見に行っていた美術館で、
建物と一緒に展示されているアート作品を見ていくうちに、
こっちも面白いなと興味を持ったそうです。
そして、ジャコメッティの鼻という作品を見て、
アートの面白さをより感じたとおっしゃっていましたね◎

建築とアートが影響し合っているところや、
作品作りについてのお話などをお聴きしました!

中谷さんのHPはこちら
▶︎ https://www.daichinakatani.com

来週は中谷さんへのインタビュー[後半]をお届けします!
中谷さんデザインのアート作品プレゼントもラストチャンスです〜!

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240418101456

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
×
×