Billboard PREMIUM Plus

NOW ON AIR

20:00-21:00
Billboard PREMIUM Plus
【ライブ音源】7月にビルボードライブ大阪で行われた KIRINJI ライブ音源 O.A.
演劇宣言 The Show Begins!

NEXT PROGRAM

21:00-22:00
Billboard PREMIUM Plus

2.5次元ミュージカルをはじめ、多くの舞台を手がける「ネルケプランニング」社長・野上祥子がラジオDJに初挑戦! 舞台・演劇の世界を“語る”新番組がスタートします。 注目作のキャスト&スタッフへのガチンコインタビュー、話題の公演ピックアップなど、舞台の“今”をナビゲート。 舞台ファン必聴のプログラム、どうぞお楽しみに!

NOW PLAYING

20:07

SWITCH YOU ONROMAIN VIRGO

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Billboard PREMIUM Plus
20:00-21:00
Billboard PREMIUM Plus
演劇宣言 The Show Begins!
21:00-22:00
演劇宣言 The Show Begins!
NEXT

BLOG ARTICLES

思ったよりも大変な事態でした

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先週木曜日は日本手ぬぐいの日でした。春分の日を境に、手ぬぐいの需要が増え、生産もそれにつれて増えていくからというのが記念日制定の理由だそうですが、年がら年中、手ぬぐいばかりを持ち歩いている「手ぬぐいすと」の僕としてはどこ吹く風。特に記念日を意識もせず、あの日は番組でも話たように、オオサンショウウオの手ぬぐいをポッケに突っ込んで一日を過ごしておりました。

で、家に帰ってふと思ったんです。僕、今、何枚ぐらい持っているんだろう。玄関脇のクローゼットに収納している手ぬぐい専用ボックスを取り出してみて、数えるのは早々にあきらめました。だって、この通りボックスに入りきってないし、ボックスを取り出した時点で裏に何枚もポロポロ落ちていく有り様だったんですもの。必要なのは、2つ目のボックスだと痛感。ひゃ〜、大変だ。思ったよりも大変だ。でも、長持ちするし、それぞれに愛着のある手ぬぐいたち。これからも末永く使い続けていきますよ。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

▼GUEST:アート作家 溝端ことみ ▲タイムフリーで聴けます♪

野村雅夫の『CIAO 765』

10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
今月フォーカスしているアート作家、
溝端ことみさんへのインタビュー[前半]をお届けしました!

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240321101428

溝端さんは奈良県生まれ、そして今も奈良県在住!
大阪芸術大学デザイン学科を卒業されています。
クライアントワークの他に、個展やグループ展、
ライブペインティングなど、
関西を中心に作品展示を精力的に行われています。

溝端さんは、表現方法に縛られずに、
「今作りたいものを扱いたい素材で作る」
ということを大切にされていて、
絵だけではなく、立体的な作品も制作されています。
表現方法や画材などはどのように選択しているのか、
作品の制作方法についてお伺いしました◎

今月プレゼントしているアート作品についてもお聴きしました!
この絵はアクリル絵具に"土"を混ぜて制作されたとのこと。
山や旅で出会った土や木をコレクションされているそうです!
溝端さんデザインのアート作品のプレゼントは、
来週がラストチャンス…!ご応募お待ちしています♪

溝端さんのHPもぜひチェックしてみて下さい
▶︎ https://mizobatakotomi.com

来週は、溝端さんへのインタビュー[後半]をお届け!
現在製作中の私設の美術館!?について詳しくお伺いします◎

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240321101428

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!

大阪ステーションシティStay & Play「大丸梅田店」

今日は、大丸梅田店に新たにオープンした注目のお店をご紹介!

【生ベーグル専門店「Bagles!(ベーグルズ)」】
大阪初出店!
ふわっもちっ食感のベーグルが人気の生ベーグル専門店

兵庫県は宝塚市、仁川(にかわ)発の「Bagles!」では、
独自の製法により低温で焼き上げた、
白く、もちもち・ふわふわした、
焼きたてから5時間以内に食べるベーグル、
「生ベーグル」を提供
お子様からご年配の方まで安心して食べることができます。


明太ポテトベーグル
おやつにも、ご飯にもなる!ピリ辛な明太ポテトが山盛りに♪


こちらはリッチショコラ!
中には、チョコチップがたっぷり入っていて、
温めるとチョコがとろけ出す〜


ん〜〜〜♪


【洋菓子店「リビエール」】

1982年創業、武庫之荘で人気の洋菓子店が
常設展として百貨店に初出店!
スイーツ激戦区の武庫之荘で愛されてきた洋菓子店で、
2代目が継いだ時に、
その製造の効率面から一度は製造をストップしていましたが、
復活の声が多かったことから再開。
先代のレシピをもとに試作を重ね、
パッケージも箱からオシャレなデザインの缶に変更。
さらに人気を集め、
いまや通販でもすぐに完売してしまうほど全国区で人気の看板商品。



【バニラ専門スイーツブランド「バニラージュ」】
百貨店初出店

岐阜にある製菓メーカー・若尾製菓の新ブランドで、
本物のバニラが主役のスイーツブランドです。

2023年1月のブランド立ち上げ以降、
これまでに過去二度ほど、
大丸梅田店に期間限定で登場していましたが、
いずれも完売になる日が続出。
今回、待望となる常設店でのオープンとなりました。

店名の「バニラージュ」は、
「バニラ」と「(仏語で花を意味する)フルラージュ」を
組み合わせた造語。

「バニラージュ」ではバニラスイーツ専門店として、
最もバニラな体験ができるスイーツを展開。
スイーツに使うバニラは、最高級グレードAのバニラビーンズを使用。
ほかにも、フランス産発酵バターなど素材を厳選しています。
バニラは収穫までにとても時間がかかり、サイクロンの影響などもあり、
近年はさらに価格が高騰。「バニラージュ」では、売上の一部が、
アジアやアフリカの子どもたちのための教育支援資金として寄付しています。
美味しさはもちろん、甘いバニラの香りで心が優しくなる。
そんな極上の癒し時間が楽しめます。

まちゃおがいただいたのは・・・
リコ・カタラーナ(ブルボンバニラ)

カタラーナはスペイン発祥の洋菓子。
失敗して固まらなかったプリンを固めようとコーンスターチを使ったのが誕生のキッカケ。(イメージは固めのプリン!)


どぅ〜〜??

ご紹介した3店舗は、
大丸梅田店・地下1階にある「和洋菓子売り場」にあります。
是非、足を運んでみてください♪
×
×