GOOD MO-NII

NOW ON AIR

07:00-11:00
GOOD MO-NII
仁井聡子がFM802からFM COCOLOへ! 平日朝の関西に“GOOD MOOD”な音楽とエナジーをお届けします。 朝日と、ごはんと、仁井聡子。「GOOD MO-NII」で、きっと朝が好きになる!
CIAO 765

NEXT PROGRAM

11:00-15:00
GOOD MO-NII

“大人のためのMUSIC STATION” FM COCOLO の新たな朝の顔はイタリアと日本の血を引く野村雅夫。“WHOLE EARTH STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。

NOW PLAYING

10:54

茶碗星野源

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
GOOD MO-NII
07:00-11:00
GOOD MO-NII
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
NEXT

BLOG ARTICLES

そういう発想、好きよ。

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

『翔んで埼玉 琵琶湖より愛を込めて』を観る心構えをあれだけしていたにも関わらず、映画短評コーナーのおみくじでまったく課題作に当たらず、正直やきもきしています。評と関係なく観に行けばいいんですけど、ここが師走の困ったところで、なかなか時間が作れず、いっそうやきもき。

そんな僕の心中を察してくれたのか、先日、会社の仲間がプレゼントしてくれたのが、この「ニブンノイチ野帳」。滋賀の豊かな自然を満喫するにあたって持参してくださいという触れ込みなんですが、琵琶湖ではなく、ゆるいわりになんかマッチョなおっさんが表紙なのはなぜ?

もちろん、これには理由がありまして、説明文によると、滋賀県に占める琵琶湖の面積は1/6(そうなんですよ! 誰ですか? ほとんど琵琶湖だと思っていたのは!)で、森林の面積が1/2。そう、滋賀の半分は森林なんです。へ〜、そうなんだと思っていたら、ここからのひねりがすごい。

琵琶湖が母なる湖だとしたら、滋賀の森林は父親だと。ふむ。山々と、森林が健やかでないといかんと。そりゃそうだ。ということで、生まれてきたのが、「やまの健康イメージキャラクター」やまのおっ山。

やまのおっ山て!!!! 好きよ、そういうの。大切に使わせてもらいます。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

▼GUEST:OMD 岡田将充 ▲タイムフリーで聴けます♪

野村雅夫の『CIAO 765』

木曜10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
今月フォーカスしている、グラフィックデザイナーの
OMD 岡田将充さんをゲストにお迎えしました!

兵庫県出身の岡田さんは、現在京都に在住◎
OMD という名義で 、グラフィックデザイナー
/グラフィックアーティストとして活動されていますが、
母校の京都芸術大学・情報デザイン学科で講師もされています!
「OMD」というネーミングの由来や、
講師をされている情報デザイン学科では
どんな事を学べるのかをお伺いしました!

岡田さんは3DCGをメインに表現されていますが、きっかけは、
デザイナー向けにリリースされたソフトだったそうです。
3DCGで表現できる岡田さんならではの強みや、
これからやってみたいことなどもお話いただきました!
ワクワクするアイデアやお話がたくさん聴けましたね◎

岡田さんの今後の活動について詳しくは、
HP・Instagramをチェックしてください♪
HP▶︎ http://om-d.jp
Instagram▶︎ https://www.instagram.com/okada_masamitsu?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

そして、OMD 岡田さんデザインのアート作品プレゼントは
来週がラストチャンスです!!!



エントリーは来週の木曜日に受け付けます!
ぜひチェックしてください♪

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231221101615

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!!

大阪ステーションシティStay & Play「With Green / With CAFE」

今日ご紹介したのは、
エキマルシェ大阪にあるお店「With Green / With CAFE」


まいど〜♪おなじみエキマルシェ大阪♪

「With Green / With CAFE」は、
野菜にこだわった「サラダボウル専門店」。

外食時でも充分な量の野菜を
気軽に取れるようにしたい、
サラダを通して日本人の健康的なライフスタイルを
支えていきたいとお店をオープン。
現在、関東~九州にかけて
23店舗を展開しているお店で、
「毎日食べたくなるサラダ」を、
サラダボウルで提供しています。



注文してみると、とにかく驚くのがそのサイズ!
主食になるサラダボウル専門店というだけあって、
納得のボリューム。
メニューは、定番の8種と、2か月ごとに変更される季節限定2種、
季節の野菜を自由に組み合わせてつくるカスタムがあります。
サイズは、S、M、Lの3種。
Mサイズで、女性の1食分くらいをイメージしているんだそう。


こちらは「レッドチリチキンのコブサラダ」Mサイズ


いっただきま~す


っほほ〜〜ヘルシ〜〜美味しい〜〜〜(の顔)

サラダボウル1品で野菜感をしっかりと
感じてほしいと、こだわったカットサイズ!
チョップドサラダは、刻みすぎると
栄養素が壊れてしまう事もあるそう。
このサイズが食べ応えもありで、
栄養もしっかりととれるんだとか!!


ドレッシングも種類豊富
10種以上揃っています。


「北海道産チーズとハーブチキンの冬野菜サラダ」
こちらも美味でした!

ご紹介した「With Green/With Cafe」は、
エキマルシェ大阪にあります♪

=過去の取材レポ=
do-ya? 11月
https://media.osakastationcity.com/?p=9047
×
×