DAYBREAK

NOW ON AIR

05:00-07:00
DAYBREAK
「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。
GOOD MO-NII

NEXT PROGRAM

07:00-11:00
DAYBREAK

仁井聡子がFM802からFM COCOLOへ! 平日朝の関西に“GOOD MOOD”な音楽とエナジーをお届けします。 朝日と、ごはんと、仁井聡子。「GOOD MO-NII」で、きっと朝が好きになる!

NOW PLAYING

05:28

The Subway[CLEAN]Chappell Roan

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
DAYBREAK
05:00-07:00
DAYBREAK
GOOD MO-NII
07:00-11:00
GOOD MO-NII
NEXT

BLOG ARTICLES

忘れ物王子、かく語りき

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

週末、びわ湖バレイでスキーをした帰り道、気になっていた酒屋さんへ立ち寄りました。僕の好きな酒蔵であるとか、あまり馴染みがないところのものとか、滋賀の地酒の銘柄が壁にいくつも掲げてあるので、お世話になっている方へのプレゼントも兼ねて、勢いよく入店。

洋酒も含めてラインナップは満足のいくもので目移りしてしまいそうになるのをこらえ、僕は奥の冷蔵スペースへと急行します。おお! あるある! レアなものまで置いてある。興奮して数種類を選んで帰りました。

その夜、早速日本酒をプレゼントしつつ、ちゃっかり僕もご一緒したんですが、これがとってもおいしかったんです。すばらしいなと、活字中毒の僕は説明書きのポップに目を通して驚きました。滋賀県で生産されている41種類のお米のうち、36種類を使って仕込んでいるって… そんなに数があるの? そのブレンド具合なんて、試行錯誤があったでしょうね。

そして、僕は呟いたのです。忘れ物王子の僕なら、何種類か入れ忘れるな。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST:ウルフルズ ▲タイムフリーで聴けます♪

野村雅夫の「CIAO 765」
ゲストにウルフルズさんをお迎えしました♪

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250311101615

トータスさんは、2023年12月以来、
サンコンさん、ジョンBさんは初登場です!

ウルフルズの皆さん揃っての生出演!
リスナーの皆様から、たくさんのメッセージ・リクエスト、頂戴しました。
ありがとうございます!

リスナーの質問に答えたり、脱線してよくわからない話をしたり...
ゲストパートが終わったまちゃお。
気づけば汗がびっしょり...
常に勢いと笑いの絶えない空間でした!

そんなウルフルズですが、
初開催から25周年、20回目を迎える、「ヤッサ!」を今年も開催します!
【 "20th & 25th Anniversary" OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサ!20/25 】
5月24日(土) 万博記念公園もみじ川芝生広場

詳しい情報は公式HPをチェック↓
https://www.ulfuls.com

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250311101615

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

朝日インテック DREAM TOGETHER 飯田 修 先生  ▲タイムフリーで聴けます↓↓

野村雅夫の「CIAO 765 朝日インテック・DREAM TOGETHER」
9時台は大阪けいさつ病院より、循環器内科部長 飯田修先生にお話を伺いました。

飯田先生は3度目のご出演。
お忙しい中でも様々なチャレンジの日々を送られています。

地域の方との交流はもちろん。
医学、医療の知識交換、講義など、
世界に飛び出しての活動もされています。

身近な社会から、世界まで幅広く活躍される姿に、
感激でした。このように、大阪けいさつ病院や、飯田先生は、
「最先端スマートホスピタル」として動き出しています。
わからないこと、難しいことかもしれませんが、
少しでも興味を持っていただければ幸いです。

-----------------------------------------------------------

◆オンエアから1週間以内は、radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
×
×