12月16日の放送は〜
2019-12-15

フォーク/ニューミュージックを越えたJ-POPが花開く
80年代の音楽シーンを
田家秀樹の解説でクローズアップしている
12月の「JPOP LEGEND FORUM」。
Part-3の今回は、1984年85年。
吉田拓郎、井上陽水、松任谷由実など
70年代から活躍するアーティストがその勢いを加速する一方、
尾崎豊、BOOWY、レベッカなど
80年代を象徴するアーティストが頭角を現し、
本格的なJ-POPの時代を迎えるこの時代を
田家秀樹の回想を交えながら解説していきます。
ご期待ください!
(text 番組ディレクター 鹿野 明)
写真は、この回のオープニング・テーマ
吉田拓郎「ONE LAST NIGHT in TSUMAGOI」の
CDジャケットを手にした田家秀樹さん。