CIAO 765

NOW ON AIR

11:00-15:00
CIAO 765
【メニュー】11時台:Dream Together 夢に向かって頑張る人を応援するコーナー。    今週は、Maroon5をピックアップ。 12時台:午前中の失敗をリセット!ケ・セラ・セラ♪ 13時台:TODAY'S VIEW 元モノマガジン編集長&プロダクトコンセプター    土居輝彦さんによるオトナノトレンディアイテム紹介。 13時台:Lifetime Songs 時代を超えて愛される楽曲をご紹介。 今日は、プレゼントがあります!8/29公開の映画「パトリックとクジラ 6000日の絆」のチケットを3組の方にプレゼント! 
MARK'E MUSIC MODE

NEXT PROGRAM

15:00-18:00
CIAO 765

関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します

NOW PLAYING

12:47

未確認領域Number_i

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

大滝詠一「EACH TIME -40th Anniversary Edition-」特集 3月11日の放送は〜

3月21日にリリースされる大滝詠一さんの名盤「EACH TIME」の40周年記念盤「EACH TIME -40th Anniversary Edition-」DISC-1の全曲紹介をお届けしている「J-POP LEGEND FORUM」3月前半。大滝詠一さんと公私ともにお付き合いのあった音楽評論家:能地祐子さんをお迎えして、「EACH TIME 40th Anniversary Editon」の徹底解説、そして、大滝詠一さんの人物像を語っていただいています。Part-2の今週は、8曲目からラスト13曲目まで。これまでの「EACH TIME」よりも曲数が増え、また曲順が変更になっているこのアルバムの全貌が明らかになります。ご期待ください。

(text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は 、2014年3月リリースの「EACH TIME -30th Anniversary Edition-」を手にした能地祐子さんと、同じく2014年3月に出版された「レコードコレクターズ増刊 大滝詠一 Talks About Niagara コンプリート・エディション」と大滝詠一さんのサイン入り「EACH TIME -30th Anniversary Edition-」のボックスケースを手にした田家秀樹さん。

3月は「大滝詠一」にフォーカス!

「J-POP LEGEND FORUM」としてスタートしたこの番組は、この3月で10周年を迎えます。2014年4月の最初の特集は「大滝詠一」でした。それから10年、J-POP史上に残る大滝詠一さんの名盤「EACH TIME」が「EACH TIME -40th Anniversary Edition-」として3月21日にリリースされます。そこで、3月の「J-POP LEGEND CAFE」は、10年ぶりに「大滝詠一」にフォーカス。Part-1, Part-2は「EACH TIME -40th Anniversary Edition-」DISC-1の全曲紹介。ゲストには大滝さんと公私ともにお付き合いのあった音楽評論家:能地祐子さんをお迎えして「EACH TIME 40th Anniversary Editon」の徹底解説、そして、大滝詠一さんの人物像を語っていただきました。ご期待ください。

(text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は 、2014年3月リリースの「EACH TIME -30th Anniversary Edition-」を手にした能地祐子さんと、同じく2014年3月に出版された「レコードコレクターズ増刊 大滝詠一 Talks About Niagara コンプリート・エディション」と大滝詠一さんのサイン入り「EACH TIME -30th Anniversary Edition-」のボックスケースを手にした田家秀樹さん。

「PANTA追悼」2月26日の放送は〜

去年7 月、73年の生涯を終えた不屈のロッカー:PANTAさんを追悼してきた2月の「J-POP LEGEND CAFE」。PANTAさんゆかりの方々をお迎えしてその軌跡を偲んできましたが、
ラストとなる今週は、現在の頭脳警察のメンバー:キーボードのおおくぼけいさんとサックスの竹内理恵さん、そして、PANTAさんを支えてきたマネージャー/プロデューサーの田原章雄さんをお迎えして、最新アルバム「東京オオカミ」の制作の様子やPANTAさんの人間像を語っていただきました。若い世代に受け継がれるPANTAさんの志を感じ取れるインタビューにご期待ください。

(text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は 、左から 田原章雄さん、おおくぼけいさん、アルバム「東京オオカミ」を手にした竹内理恵さん、田家秀樹さん。
×
×