GOOD MO-NII

NOW ON AIR

07:00-11:00
GOOD MO-NII
仁井聡子がFM802からFM COCOLOへ! 平日朝の関西に“GOOD MOOD”な音楽とエナジーをお届けします。 朝日と、ごはんと、仁井聡子。「GOOD MO-NII」で、きっと朝が好きになる!
CIAO 765

NEXT PROGRAM

11:00-15:00
GOOD MO-NII

“大人のためのMUSIC STATION” FM COCOLO の新たな朝の顔はイタリアと日本の血を引く野村雅夫。“WHOLE EARTH STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。

NOW PLAYING

10:37

Chill TownRIP SLYME

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
GOOD MO-NII
07:00-11:00
GOOD MO-NII
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

*1/6*【台所のよっぱらい】タラと豚バラと豆腐の甘辛炒めをご紹介♪

南佳孝が毎週ひとしな、
簡単おいしい!おつまみレシピを紹介する「台所のよっぱらい」

今週は「タラと豚バラと豆腐の甘辛炒め」を紹介しました♩


◆作り方◆
①絹ごし豆腐 ( 小 ) 一丁をキッチンペーパーで包み耐熱皿にのせて
600w の電子レンジで 2 分半加熱する、粗熱が取れたらしっかり水切りしておく
②豚バラ4枚ほどを4当分に切る、鱈の切り身一枚を塩胡椒し、薄力粉をふって3当分に切っておく
③甘辛炒めの調味料を混ぜ合わせておく、醤油大さじ1、酒大さじ1
 みりん大さじ1、砂糖大さじ1に豆板醤小さじ半分、麻辣醤小さじ半分、
 ( 麻辣醤がなければ豆板醤小さじ1で ) それらを混ぜ合わせておく。
④フライパンに油を熱し切った鱈を入れて少し焼き目かつくまで炒める
⑤それに豚バラを加えて炒め合わせ頃合いをみて豆腐を投入し炒め、
 作っておいた調味料を入れて炒め煮にする
⑥具材に味が染みたなと思ったら火をとめて器に盛って、お好みで小ネギを散らせば出来上がりです*



◆南の一口メモ◆
ちょい辛い味付けで酒のお供にピッタリな一品です
麻辣醤は、麻婆豆腐にも使えるのでとっても便利です
辛さは、自分の好きな感じで調整してください♩





ぜひみなさんもお試しください!
おいしくできたら、ぜひ番組あてに報告メールもお待ちしています!

*12/30*【台所のよっぱらい】ドライカレーをご紹介♪

南佳孝が毎週ひとしな、
簡単おいしい!おつまみレシピを紹介する「台所のよっぱらい」

今週は「ドライカレー」を紹介しました♩


◆作り方◆
①玉ネギ半分をみじん切りにする、ピーマン一個はヘタと種を除いてあらみじん切り
②カレールー 30g は荒く刻んでおく ( 少ないより多目の方が良い )
③コリアンダー大さじ半分はすり鉢で潰しておく、バジル 1, 2 枚、
イタリアンパセリ 1, 2 枝は葉の部分だけをみじん切り
④フライパンにサラダオイルをひいて中火で合挽き肉 200g をザッとほぐしながら炒める ( パラパラにしないで放っておく )
⑤肉の色が変わってきたら玉ねぎを加えて炒める ( 玉ねぎは炒めすぎない )
⑥カレールー、カレー粉大さじ半分、コリアンダーを入れてルーが溶けたら
ケチャップ大さじ半分、ウースターソース少し、塩胡椒少しを加えて味を整える
⑦最後にピーマンを加えて炒め合わせ
 バジル、イタリアンパセリを入れてザッと混ぜ合わせて出来上がりです*



◆南の一口メモ◆
何度か作っていると何を入れてもOKというのが分かります。
ブログにアップする写真は、白いマッシュルームと菊名で作ったもの
コリアンダーやハーブ系がない場合は、入れなくてもOK!
日本で発明されたドライカレー、手軽に出来る日曜日のお昼ごはんにぴったりの一品だと思います♩





ぜひみなさんもお試しください!
おいしくできたら、ぜひ番組あてに報告メールもお待ちしています!

*12/30*【水曜日の美術室】

「水曜日の美術室」


南佳孝が気ままに書いた鉛筆画のデッサンや油絵(?)などを
番組ブログで公開していきます♩


今週の作品はこちら!
題して「切手会館」


次回の作品もお楽しみに〜**
×
×