MIDNIGHT ALLEY

NOW ON AIR

24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
MIDNIGHT ALLEY
DAYBREAK

NEXT PROGRAM

05:00-07:00
MIDNIGHT ALLEY

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。

NOW PLAYING

00:08

WON'T GO HOME WITHOUT YOUMAROON 5

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
DAYBREAK
05:00-07:00
DAYBREAK
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

赤い風船 PEACEFUL TIME♪城崎温泉♪

「赤い風船 PEACEFUL TIME」
では、ここで、日本旅行からのお知らせです。

今週紹介した城崎エリアから
「赤い風船のおすすめスポット」2つを教えてもらいました。

ひとつめは、国の天然記念物「玄武洞」を
間近に観ることができる「玄武洞公園」です。

「玄武洞」とは、160万年前に行われた火山活動による溶岩が、
規則正しい六角形に割れた石柱となり、積み重なったもの。

公園内には、5つの洞があり、
朱雀や青龍など縁起の良い名前がつけられています。
公園は、昨年8月にリニューアルされ、
より鑑賞しやすい環境に生まれ変わりました。
自然が生みだした、不思議で美しい景色に圧倒されますよ。

もうひとつは、世界にひとつだけの香りを作ることができる、
フレグランス専門店「SACCA KINOSAKI」。

10種類以上ある香りの中から好みのものをセレクトしながら、
調香の専任スタッフとともに、
自分だけのファブリックミストを作り上げていきます。
体験時間は15分から20分ほどで、
初心者でも気軽に体験することが可能。
城崎限定の香りや、オリジナルラベルを作ることもできるので、
旅の記念にもぴったりですよ。

また、城崎も温泉が有名ですが、
西日本各地には人気の温泉地がいっぱいです。
赤い風船 関西版では「おんせん旅にでかけよう」の特設ページで
おすすめの温泉地を紹介しています。

こちらは、赤い風船 関西版でのお申込状況を基に
人気の温泉地を紹介しているページで、
写真を撮りに行きたくなるインスタ映えする観光スポット、
グルメ、絶品スイーツなどアップされていますので、
ぜひ、次の旅の参考にしてみてください。

そのほかの、おすすめの旅行プランについて、
詳しくは『赤い風船 関西版』を検索して頂くか、
番組ブログにも、URLを載せています。
https://www.nta.co.jp/akafu/west/

なお、それぞれの観光施設では、
営業時間や休業日などが通常期間と異なる場合があります。
事前のチェックをお忘れなく。

旅行に関しては、感染防止のための「新しい旅のエチケット」や
最新情報に注意いただいた上で、おでかけくださいね。

そして、赤い風船では、Instagramで
「笑顔になる旅キャンペーン」を実施中です。
旅先での思い出の写真を投稿していただいた方の中から
毎月1名に、2万5000円分の日本旅行ギフト券を
プレゼントしています。
参加方法に関して、
詳しくは赤い風船 関西版のHPをチェックしてください。

小柳帝さんのインタビューをお届けしました♪

フランス映画の巨匠ジャック・タチの名作
「ぼくの伯父さん」小説版の翻訳をされた
小柳帝さんとのインタビューをお届けしました!

小柳帝さんは、ライター、編集者、フランス語翻訳。
映画・音楽・デザインなどをテーマに執筆活動を続けています。

主な編著書に『モンド・ミュージック』
『ROVAのフレンチカルチャー AtoZ』
『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書』。
主な翻訳書に『ぼくの伯父さんの休暇』
『サヴィニャック ポスター A–Z』。

フランス語教室「ROVA」を主宰し、
今年で24周年を迎えます。
東京・鎌倉の他に京都にも教室があります。

『ぼくの伯父さん』は、大人になった少年(ジェラール)が、
変わり者の(ユロ)伯父さんとの日々を回想する物語。

ピエール・エテックスは、ジャック・タチに弟子入りし、
ポスターイラストやノベライズ版の挿絵を手掛けています!

映画にでてくるユロ伯父さんのかわいいアパートは、
本の中で、ピエール・エテックスが描いた
ユロ伯父さんのアパートの挿絵が、映画で忠実に再現されて
作られたものだそうです。

生前のピエール・エテックスにもお会いしたことある
小柳帝さん。

ピエール・エテックスは、
フランスの映画監督、俳優、道下師、イラストレーターですが、
もともとは、道下師をされていて、
動作がとっても上品な印象だったそうです。

現在、シネリーブル梅田と、京都シネマで
特集上映「ピエール・エテックス レトロスペクティブ」が
それぞれ2/9(木)まで上映されています。
神戸の元町映画館は、近日公開予定となっています。

長編4作品と短編3作品を一挙公開。
『ヨーヨー』、『恋する男』併映作品『破局』、
『大恋愛』併映作品『幸福な結婚記念日』、
『健康でさえあれば』併映作品『絶好調』が上映されています。
『恋する男』を除く6作品は、日本では劇場正式初公開です。

小柳帝さんが初めて見たピエール・エテックス作品、
「ヨーヨー」は、ピエール・エテックスがクラウン(道下師)の
役をされていて、彼のクラウンの仲間も出演しているそうです!

どれも魅力たっぷりの映画!ぜひ劇場でご覧ください。

小柳帝さんの今後の予定は...
【ピエール・エテックス レトロスペクティブ】
開催記念トークイベント!

・京都シネマでは、1/28(土)11:55の回(『ヨーヨー』)上映後。
・シネリーブル梅田では、1/29(日)12:00の回
(『恋する男』+『破局』)上映後。

小柳帝さんがゲストで登場します!
いずれも、舞台挨拶後、サイン会が行われる予定です!

★ほかにも今日、河原町丸太町の書店「誠光社 京都」では、
「ピエール・エテックス万華鏡
「ピエール・エテックス レトロスペクティブ」公開 & 小説版
『ぼくの伯父さん』刊行記念」が行われます。
日時は、1月28日(土)19時〜。
(*参加費は、ワンドリンク付きで、1500円)
ライブ&録画配信もあります。
詳しくは誠光社 京都のHPをチェックして下さい。

★明日、大阪市西区 京町堀のアートギャラリーを併設する
コミュニティスペース「chignitta」では、
「小柳帝トークイベント「ぼくの伯父さん」の時間です。」が
行われます。
日時は、1月29日(日)17:00〜18:30
(小柳帝さんは、トークとディスクジョッキー担当。
(聞き手:谷口純弘(チグニッタ))
小柳さんの貴重な私物レコードを、たっぷりかけちゃいます!
(*参加費は、ワンドリンク付きで、1500円)

今日のオンエアは、radikoタイムフリーもぜひ
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230128081830

今日のメニュー♪

〈今日のメニュー〉
●6時台…「Saturday Morning Selection」。
毎週1つのテーマを決めて朝にピッタリなナンバーを
お送りします。
今日は、「色々なツイスト&シャウト」をテーマに
3曲お送りします。

●7時台…「美味礼讃」。
フードコラムニストで、料理雑誌「あまから手帖」の
編集顧問、門上武司さんに、
「食」に関する情報をご紹介いただきます。
京都市中京区にあります「喫茶 百景」というお店をご紹介頂きます。

●7時台真ん中…橋にまつわる歴史や魅力をご紹介する
コーナー「やっぱし橋が好き」。
京都府福知山市にある「新童子橋」をご紹介します。
皆さんから橋にまつわるメッセージもお待ちしています。
あなたの好きなオススメの”橋”があれば、教えて下さい。

●8時台真ん中…
尾上さとこの気になるモノをご紹介するコーナー「おのえ’s eye」
去年の12月18日に、アノニマ・スタジオより
「ぼくの伯⽗さん」が発売されました。
この作品の翻訳をされた、小柳帝さんのインタビューを
お届けします。

● 9時台…「赤い風船 PEACEFUL TIME」
温泉旅に出かけよう!
北陸・近畿・中四国各所の人気温泉地にスポットを当てて、
毎週紹介します。
最終回の今週は、「兵庫県 城崎温泉」です。
みなさんの、城崎温泉の思い出、おすすめスポットなど、
メッセージもお待ちしています。
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/6060

また、この番組では、Twitterもやっています!
ハッシュタグ「 #おのえ765」をつけて、ツイートしてください。
番組のアカウントは「Hitsville765」と検索すると出てきます。
フォローも宜しくお願いします。
https://twitter.com/765Hitsville
×
×