CIAO 765

NOW ON AIR

11:00-15:00
CIAO 765
【8/27(水)「CIAO 765」番組メニュー】 ★11時台:『JR西日本 WEST NAVI STATION』旅心をくすぐる情報と、旅気分を盛り上げてくれる音楽をお届け  ~ 今月は京都をピックアップ! ★12時台:午前中の失敗をリセット!『ケ・セラ・セラ♪』 ★13時台:『TODAY’S VIEW』水曜日は、ぴあ関西版 映画担当 はなさき ようこさんによる最新のものと名作をセットにしての映画紹介 ★13時台:『Lifetime Songs』 時代を超えて愛される楽曲をご紹介! ★14時台:『CINEMA CLOSE-UP「海辺へ行く道」』8/29(金)から公開される映画P「海辺へ行く道」をご紹介! ★14時台:矢井田瞳 生出演! 【プレゼント】 ◎1万円分の旅行券×1名 ◎映画「海辺へ行く道」劇場招待券×ペア1名
MARK'E MUSIC MODE

NEXT PROGRAM

15:00-18:00
CIAO 765

関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します

NOW PLAYING

13:00

海の見える街Cocomi

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

Saturday Morning Selection」♪そば食いねぇ!

今週の「Saturday Morning Selection」は、
「そば食いねぇ!」をテーマに3曲お送りしました!

・Heat Of The Moment / Asia
(イントロ14秒くらいのところです)

・そばを食べれば / 岸田繁

・sobaya / タモリ

radikoのタイムフリーでもぜひ
https://radiko.jp/#!/ts/CCL/20221231062111

今日のメニュー♪

〈今日のメニュー〉
●6時台…「Saturday Morning Selection」。
毎週1つのテーマを決めて朝にピッタリなナンバーをお送りします。
今日のテーマは、「そば食いねぇ!」。
こちらをテーマに3曲お送りします。

●7時台…「美味礼讃」。
フードコラムニストで、料理雑誌「あまから手帖」の
編集顧問、門上武司さんに、「食」に関する情報を
ご紹介いただきます。

●7時台真ん中…
橋にまつわる歴史や魅力をご紹介するコーナー
「やっぱし橋が好き」。
東京都品川区にある「八ツ山橋」をご紹介します。
皆さんから橋にまつわるメッセージもお待ちしています。
あなたの好きなオススメの”橋”があれば、教えて下さい。

●8時台真ん中…
尾上さとこの気になるモノをご紹介するコーナー「おのえ’s eye」。
来年は、うさぎ年ということで、
全国の「うさぎのマンホールの蓋」をご紹介します。

● 9時台…「赤い風船 PEACEFUL TIME」
温泉旅に出かけよう!
北陸・近畿・中四国各所の人気温泉地にスポットを当てて、
毎週紹介します。今週は「福井県 あわら温泉」です。
みなさんの、あわら温泉の思い出、おすすめスポットなど、
メッセージもお待ちしています。

メッセージは、こちら
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/6060

また、この番組では、Twitterもやっています!
ハッシュタグ「 #おのえ765」をつけて、ツイートしてください。
番組のアカウントは「Hitsville765」と検索すると出てきます。
フォローも宜しくお願いします。
https://twitter.com/765Hitsville

それでは「Hitsville 765」、このあと10時まで、よろしくです。

赤い風船 PEACEFUL TIME♪石川県の山代温泉♪

「赤い風船 PEACEFUL TIME」
ここで、日本旅行からのお知らせです。

今週紹介した山代エリアから、
「赤い風船のおすすめスポット」2つを教えてもらいました。

まずひとつめは山代温泉総湯のすぐ隣にある、
温泉守護のお寺「薬王院温泉寺」です。

奈良時代に開湯した歴史ある山代温泉ですが、
このお寺は「あいうえお」の五十音図誕生の地といわれていて、
平安時代に住職を務めた僧侶が
その五十音図の創始者といわれています。
そんな歴史あるお寺の境内は本堂の奥にある
「あいうえおの小径」という散策路など、
日本語の文化の歴史を感じながら参拝することができますよ。

もうひとつは山代温泉エリアから車で15分ほどの場所にある、
伝統工芸のテーマパーク「加賀 伝統工芸村 ゆのくに森」。
13万坪の広大な敷地のなかで、
九谷焼の絵付けや、山中漆器の蒔絵、吹きガラスなど
50種類以上の伝統工芸を体験することができます。
敷地内には江戸や明治時代の古民家が移築、再建築されていて、
散策するだけでもまるでタイムスリップしたような
不思議な気分が楽しめますよ。

ほかにも、「友禅流し」や「アンブレラスカイ」など、
写真映えスポットも数多く点在していて、
旅の思い出作りにもぴったりのスポットです。

また、山代以外にも魅力的な温泉地がたくさんあります。
赤い風船関西版の「おんせん旅にでかけよう」では
人気の温泉地の写真を撮りに行きたくなる
インスタ映えする観光スポット、グルメ、絶品スイーツなどを
ご紹介していますのでぜひ次の旅の参考にしてみてください!

そのほかの、おすすめの旅行プランについて詳しくは
『赤い風船 関西版』を検索して頂くか、
番組ブログにも、URLを載せています。
https://www.nta.co.jp/akafu/west/

なお、それぞれの観光施設では、
営業時間や休業日などが通常期間と異なる場合があります。
事前のチェックをお忘れなく!

旅行に関しては、感染防止のための「新しい旅のエチケット」や
最新情報に注意いただいた上でおでかけくださいね。

そして、赤い風船では、Instagramで
「笑顔になる旅キャンペーン」を実施中です!
旅先での思い出の写真を投稿していただいた方の中から
毎月1名に25,000円分の日本旅行ギフト券をプレゼントしています。

参加方法に関して、
詳しくは赤い風船関西版のHPをチェックしてください。
×
×