「赤い風船 TRAVEL UPDATE」
皆さんにオススメしたいスポット、気になっているスポットを
光永亮太の視点でご紹介するコーナーです。
今週は、取材してきた兵庫県「城崎温泉」のオススメグルメをご紹介します。
城崎温泉に着くなり、まず、昼食をとりに伺ったのは、
城崎温泉街に佇む「さんぽう西村屋 本店」さん。
こちら、江戸時代の創業から160年続く温泉旅館「西村屋」のおもてなし精神を大切にしながら、但馬の「食」と「文化」を伝え紡いでいるというお店。
店内に入ると、その天井高に圧倒されます。
ウッド調でモダンな広い店内はまるで美術館のよう。
吹き抜けの店舗中央には囲炉裏が置かれていて、その周りをぐるりとカウンターが、
そして、そのカウンターを囲むようにしていくつものテーブル席が並んでいます。
そして、この「さんぽう西村屋 本店」で頂いたのは但馬牛ステーキ丼、¥4,950!
お昼から奮発です!但馬牛の赤身がたっぷりと乗ったステーキ丼。
地物の有機野菜サラダ、お味噌汁がついてきます。
火の入れ方が絶妙なのか、ピンクに輝くお肉の断面がまず美しい。
そして上に乗った芽ネギがコントラストとなって色合いも抜群。
恐る恐るお肉を口に入れると…とにかくお肉の味が濃い!!
そして、とにかくお肉が柔らかい!!上質な脂と肉汁も口の中で溢れます!
思わず「うめぇ〜〜!」と素になって叫んでしまったほど(笑)。
こちら、神鍋高原の湧水で育ったわさび、手作りの醤油もろみ、
そして、京丹後は琴引浜で作られたお塩で味変しながらいただくことができるので、
とにかく最後まで飽きないままあっという間に完食!!最高の美味しさでした。
こちらの但馬牛ステージ丼は1日10組限定。
調理に時間がかかるとのことで、1時間前には予約をしておきましょう!
そして、カフェタイムに向かったのは、
同じく城崎温泉街にあるカフェ「JAPANESE TEA CAFÉ FULUCK」。
創業80年のお茶屋さんが営む日本茶カフェ。
宇治抹茶をたっぷりと使ったスイーツなどをいただくことができます。
僕が頂いたのはほうじ茶カプチーノ、¥600。香ばしいほうじ茶に牛乳がベストマッチ。
大人の飲むスイーツといった感じでしょうか。
爽やかな苦味と仄かな甘みが共存していて、とってもおいしかったです!
他にも、抹茶わらび餅が乗ったバニラソフトに抹茶蜜をかけていただくスイーツや、
あんバターをホットサンドにしたものなど、日本茶に合うスイーツがたくさんありました!
情緒漂う城崎でいただく和のスイーツ。
浴衣を着て訪れれば更に街の雰囲気を丸ごと味わえてしまうと思います!
そして、最後に、もう一つお店をご紹介!
地元の素材にこだわった本格的な料理と、
城崎の食材にあう麦芽100%の本格地ビールを味わえるお店「GUBI GABU」さん。
取材2日目のランチで伺いました。
こちら、城崎の地ビールが売りとあって、頼まないわけにはいきません!
まずは、城崎地ビール4種の飲み比べをオーダー。
こちら4種類の地ビールを少しずつ味わえるとあって、欲張りな僕にはピッタリ!
爽やかなピルスナー、黒ビールのスタウト、フルーティーなヴァイツェン、
そして、モルトの甘みを楽しめるカニビール。
せっかくなので、この飲み比べに、鴨、カマンベールチーズ、
アーモンドと3種類の燻製がついたセット¥1,820を頼んだのですが、
ぐいぐいとビールが進んでしまう美味さでした。そして肝心の地ビール。
どれも面白い個性があって、お料理によって頼み分けたくなる美味しさ!
こちら、4種類のビールでジョッキ1杯より少し多いくらいの量なのでご安心を!
何より飲み比べると地ビールの違いが分かりやすいので、
とっても面白かったし、オススメ!こちらを訪れたら是非頼んでみてください!
そして、ランチでいただいたのは、
但馬牛と八鹿豚(ようかぶた)のハンバーグステーキ。
こちら、肉肉しい歯応えで光永好みのハンバーグ!
地ビール入りのデミグラスソースもコクがあって奥深い味わい。
これを地ビールで流し込むときの幸せたるや…
城崎温泉の外湯巡りで癒された後に、浴衣のまま訪れるのも良いと思います!
ビールはもちろんソフトドリンクから一品料理、スイーツ、コースまで
幅広いメニューまであるので、 軽く一杯お酒を飲みたい方 、
しっかりとお食事をされたい方、皆でワイワイ楽しみたい方、
様々な使い方ができると思います!こちらもおススメ。
最後は「GUBI GABU」さんをご紹介しました。
さて、2週に渡ってご紹介した城崎温泉。
大人ならではの贅沢な楽しみ方もできますし、
童心に帰れるようなスポットもありますし、美味しいグルメも豊富。
凝り固まっている心を揺さぶってくれるような不思議な魔法と魅力漂う街でした。
次は粉雪舞う冬に訪れてみたい!
行ったことがあるかたも、まだ訪れたことがない方も、
ぜひ、赤い風船で城崎温泉を訪れてみてください!
大満足の旅になること間違いなしです!!
来週もお楽しみに!!
城崎に行った感想・写真はDJ光永のInstagramにも掲載中!
ぜひフォロー&チェックして、応援してください!
▷
https://www.instagram.com/mitsunagaryota/