DAYBREAK

NOW ON AIR

05:00-07:00
DAYBREAK
「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。
GOOD MO-NII

NEXT PROGRAM

07:00-11:00
DAYBREAK

仁井聡子がFM802からFM COCOLOへ! 平日朝の関西に“GOOD MOOD”な音楽とエナジーをお届けします。 朝日と、ごはんと、仁井聡子。「GOOD MO-NII」で、きっと朝が好きになる!

NOW PLAYING

05:03

Prema藤井 風

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
DAYBREAK
05:00-07:00
DAYBREAK
GOOD MO-NII
07:00-11:00
GOOD MO-NII
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

野宮真貴のNew Beautiful #01

大阪は夜の九時♪

FM COCOLO 「THE MUSIC OF NOTE」、
2022年4月~6月は、デビュー40周年の野宮真貴がDJを担当する「野宮真貴のNew Beautiful」。
番組では野宮真貴40年間の歌手人生を振り返ったり、
ニューアルバム『New Beautiful』に参加したアーティストの方々をお迎えしながらこのアルバムの魅力を紐解いていきます。

4/1、エイプリルフールのスタートとなりました。
この番組もちょっぴりユーモアを交えて、楽しくほっとするような内容にしたいという野宮さん。
これから3か月間、どうぞよろしくお願いいたします!

番組だけでなく、4月は色んなことがスタートし、新学期や新生活で色んな人が“デビュー”をする時期。
ということで、今回はデビュー時代を振り返って少しトーク。
華の82年組というアイドル豊作の年にデビューした野宮さんのデビュー時代は、
ボーイッシュでキッチュないで立ちだったそうですよ。


そして、ゲストコーナーでは、Night Tempoさんをお迎えし、
ニューアルバム『New Beautiful』に収録されている
「東京は夜の七時 (feat. Night Tempo)」の制作秘話やシティポップをテーマにリモートでお話いただきました。

今回の楽曲制作は全てリモートで行い、また直接会ったことがないというお二人ですが、
実はコラボ曲が「東京は夜の七時」に決まったのはNight Tempoさんからのご指名だったそうです。


Night Tempo
  「最初は原曲から離れた雰囲気がいいのかなって思ったけど、
   逆に僕は当時の渋谷系サウンドを再現して、もう一回曲を新しくする。
   でも当時の都会の感覚を感じられるようにしました」

野宮「サウンド的に90年代のハウスっぽい感じもあるしね。
   このアレンジを頂いて、すごくモダンで当時の東京にピッタリのサウンドなんだけど、
   ちょっと懐かしさもあって、とっても嬉しかったです。」


また、プチコーナー「私のNew Beautiful」では、野宮さんが興味があるという、
スーパーファミコンの音でシティポップのアルバム制作中というNight Tempoさんのお話も伺いました。
実は野宮さん、ファミコンが出た当時は、不思議とこの音でリラックスすることができ、
ポータブル・ロックのツアーにファミコンを持って行ったりしていたそうです。


そんなNight Tempoさんは、今年8月に全国7都市を周る、来日ツアーを予定しています。
また、著書『Japanese City Pop 100, selected by Night Tempo』も発売中です。



【オンエアリスト】
M1:スウィート・ソウル・レヴュー (duet with Rainych, feat. evening cinema)/野宮真貴
M2:私の知らない私/野宮真貴
M3:Tokyo Rouge feat.野宮真貴/Night Tempo 
M4:東京は夜の七時 (feat. Night Tempo)/野宮真貴
M5:赤のエナメル/中森明菜 
M6:陽の当たる大通り (feat. Phum Viphurit)/野宮真貴



次回は、「スウィート・ソウル・レヴュー(duet with Rainych, feat. evening cinema)」でアルバムに参加してくれた
evening cinemaの原田夏樹さんをお迎えしてお送りします。
お楽しみに!


---------------------------------

◆NEWアルバム『New Beautiful』
・4/20 CD初回限定版、通常版リリース
・5/25 アナログ盤リリース


◆野宮真貴 40th Anniversary Live
【ビルボードライブ大阪】(1 日 2 回公演)
・2022/4/24(日)1st ステージ 開場 15:30 開演 16:30 / 2nd ステージ 開場 18:30 開演 19:30
 Guest:松尾レミ(GLIM SPANKY)

【ビルボードライブ東京】(1 日 2 回公演・2DAYS)
・2022/4/29(金・祝)1st ステージ 開場 15:30 開演 16:30 / 2nd ステージ 開場 18:30 開演 19:30
 Guest:横山剣(CRAZY KEN BAND)

・2022/4/30(土)1st ステージ 開場 15:30 開演 16:30 / 2nd ステージ 開場 18:30 開演 19:30
 Guest:鈴木慶一


MAKI NOMIYA OFFICIAL WEBSITE:https://www.missmakinomiya.com/
Instagram:https://www.instagram.com/missmakinomiya/
Twitter:https://twitter.com/missmakinomiya

=================================

■聴き逃した方、もう一度聴きたい方はぜひ、radikoタイムフリーでチェック♪
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220401210000

■番組へのメッセージはこちらから
感想や野宮さんに話してほしいこと、リクエスト、
あなたが見つけたNew Beautifulなモノ…などなどお送りください♪
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5210

■番組のハッシュタグをつけてつぶやいてくださいね♪
「newbeautiful」

「元気でね CHABOでした Yeah! 」

“北風が窓を叩いてる夜” に 始まったK.B.R.

桜もボチボチ咲き始めた 今夜 遂に完走 ★

全12回 練りに練った選曲で なんとピッタリ100曲! 



最終回のテーマは 

『かけそびれた曲、紹介し切れなかった曲を ... 』

でました!キンクス!ジミヘン!トムウェイツ!山口冨士夫!
 

「 ロックンロール 甘く見ちゃダメだぜ
       この人のグルーヴ だせないよ 」


CHABOさんの言葉と
今回 選ばれた曲たちによる3ヶ月間のラジオ ショー

まさに What A Wonderful World ムード 溢れてました



そんなCHABOさんの台本の片隅に
まだまだ “かけそびれたアーチスト” リストが。。
(番組で言うはずが 言いそびれてしまったそうです)

ハースマルティネス、ニールヤング、ウディガスリー、ピートシーガー、ブルーススプリングスティーン、ルーリード、ガイクラーク、ジャクソンブラウン .......


そうなんです
かけそびれた曲が有る限り 
CHABOさんは またラジオに戻ってきてくれる 

こんなことを勝手に思いました


こりゃ いつの日か
『帰ってきた!キングビスケットラジオ』 やるしかないですね。。
  
  
(カツカレ食いてー 他 皆さん 待っててよ!)




3月25日 Song List

1.Jellybread / Booker T. & The MG's
2.Cross Road Blues / Robert Johnson
3.All Day And All Of The Night / The Kinks
4.Villanova Junction / Jimi Hendrix
5.Ol' 55 / Tom Waits
6.のうみそ半分 / 村八分 (山口冨士夫)
7.エデンの東 / Victor Young
8.Maybellene / Chuck Berry
9.What A Wonderful World / Louis Armstrong

   


聴き逃した方は
↓↓
http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220325210000


お便り&感想 メールはこちらから
↓↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5210

CHABOさん 大きいギターを持ってくる ...

K.B.R. 11回目 「サンキュ〜!」


ライブ音源 デモ音源 日本語カバー 
そして 生歌 & 生リーディング

様々な手法での とっておきの“仲井戸麗市の世界”いかがでしたか?

( スタッフはシビレっぱなしでした。。)


ゴスペルというギターでの『君が僕を知ってる』の弾き語り

Charlie Hadenの「Oh Shenandoah」にのせての
『ガルシアの風』の生リーディング


ああ どうにもならぬ事など 何もなかったのです
ああ どうしようもない事など 何ひとつなかったのです

War is Over コロナ is Over ....


これが FM COCOLOの電波から世界中に届けばいいなと思いました


さぁ 来週は いよいよ最終回
キングでビスケットな寅ジオ お楽しみに〜!


3月18日 Song List

1.ミッドナイト・ブギ (磔磔2008)/麗蘭
2.早く帰りたい PART1(2019TOUR)/CHABO BAND
3.毎日がブランニューディ(DEMO)/キヨシロー&チャボ
4.毎日がブランニューディ (2019TOUR) / CHABO BAND
5.Who'll Stop The Rain / CHABO BAND
6.悲惨な争い/ 麗蘭
7.君が僕を知ってる(生歌) / 仲井戸"CHABO"麗市
8.ガルシアの風(生リーディング)/ 仲井戸"CHABO"麗市
9.雨上がりの夜空に / CHABO BAND

   


聴き逃した方は
↓↓
http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220318210000


お便り&感想 メールはこちらから
↓↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5210
×
×