Sunday Music Passage

NOW ON AIR

15:00-18:00
Sunday Music Passage
海外発のヒット曲を中心に、国境と時代を超越したグローバルでエターナルなナンバーで綴る、3時間の生放送ミュージック・プログラム。日曜日のサンセット・タイム、ドライブやリラックスのお供に。
YOHITO'S MUSICHRONICLE

NEXT PROGRAM

18:00-19:00
Sunday Music Passage

寺岡呼人が、アーティスト/ミュージシャンとして、プロデューサーとして、そして一人のミュージックラバーとして、さまざまな音楽を紹介。誰もが知るヒット曲からいま聴くべきフレッシュな音楽を、プロデューサーならではの感性で語ります。彼がコレクションするアナログレコードの名盤も披露。

NOW PLAYING

15:56

SKETCH FOR SUMMERDURUTTI COLUMN

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Sunday Music Passage
15:00-18:00
Sunday Music Passage
YOHITO'S MUSICHRONICLE
18:00-19:00
YOHITO'S MUSICHRONICLE
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

物見遊山 【#60/2024.11.23】

【今夜のゲスト】
竹山聖さん
建築家

【トーク・テーマ】
ゴルフとバンド

【選曲】
▶竹山聖
April Come She Will / Simon & Garfunkel

▶門上武司
おくれて来た少女 / シモンズ

【放送後記】----------------
今夜のゲストは建築家の竹山聖さん。数年前のことだが、京都とパリをテーマにシンポジウムを行った。「衣食住から見る京都・パリ」。衣は京刺繍の長草敏明さん、食は木乃婦の高橋拓司さん、住が竹山さんであった。京都もパリも古い建築物を尊ぶ精神を持っている。そして観光都市であることなど建築家として画像を使いながら明確に説明されたことが非常に印象に残っていた。それが今夜のゲストに招く引き金となった。

<門上武司>

今宵も夜更けは……『物見遊山』へ。

土曜日・深夜24時00分からは『物見遊山』の刻限。

本当にいいもの、美味しいもの、刺激的なことを探し続ける門上武司が、“今”気になっている人にインタビューします。

今週と来週は京都大学名誉教授で、日本建築設計学会名誉会長,設計組織アモルフ代表の建築家、竹山聖さんをお迎えします。
今夜もご一緒に。

============================

●門上武司(かどかみ たけし) プロフィール
https://www.geode.co.jp/about/staff/

============================

『物見遊山』を、FM COCOLOを、時間や聴取エリアに関わらず、聴くことができます!【radiko.jp】ネットでラジオが聴けるインターネットサービス「radiko」。
1週間前まで、さかのぼって番組が楽しめる「タイムフリー」も大好評!詳しくはこちら…… https://radiko.jp/

物見遊山 【#59/2024.11.16】

【今夜のゲスト】
松山猛さん
作家・作詞家

【トーク・テーマ】
出会いと眼の力

【選曲】
▶松山猛
イムジン河 / ザ・フォーク・クルセダーズ

▶門上武司
どんたく / サディスティック・ミカ・バンド

【放送後記】----------------
番組内でも話した松山猛さんの初めての著作「智の粥と思惟の茶」。その単行本の装丁は、松山さん所有のシャツであった。
この発想は素敵だと思った。最後の章で記された「悦楽的に生きるには、独自の価値観を持たなければならないとも思う」という一文がある。じっくりこの本を読み返していると、松山さんの生き方、つまり人生の楽しみ方を実践されてきたのだと、改めて感銘を受けた。いつか、また番組に出演していただき続きを聞きたいと切に願うばかりである。

<門上武司>
×
×