Hitsville 765

NOW ON AIR

07:00-11:00
Hitsville 765
●ゲスト・10時台…小林愛美ゲストで登場! ●特集・企画尾上さとこの「Hitsville 765」Good Old Daysなナンバーからクラシックまでエヴァーグリーンなフィーリングを*音楽・橋・食・アート・フランス・マンホール…気ままにおヒツしませんか? 【番組X(Twitter)】アカウント:@765Hitsvilleハッシュタグ:#おのえ765 ●メニュー▼7時台『門上武司の“美味礼讃”』料理雑誌「あまから手帖」の編集顧問:門上武司さんがおすすめの食情報を紹介!今週は、京都市烏丸御池にあるイタリアン! ▼8時台・お出かけ情報大阪市中央区本町で開催中の「行方不明展 大阪」をご紹介! 期間限定コーナー【 兵庫県 やっぱし橋が好きスペシャル! 】兵庫県の橋にまつわる歴史や魅力をご紹介!今週は、淡路島にある「塩屋橋」をピックアップ♪ ▼9時台『Daiwa House The Harmony』今月は“ヴィオラ”にフォーカス!大阪交響楽団のヴィオラ首席奏者早田類さんを迎えてお話を伺います◎ ・フランスの話題屋根を白く塗る? ▼10時台ピアニストの小林愛実さんスタジオ生出演! ●プレゼント9月5日公開の映画『シャッフル・フライデー』Tシャツ、ステッカー、キーチェーンのセット【 2名 】
MOVE ON SATURDAY

NEXT PROGRAM

11:00-16:30
Hitsville 765

体温の伝わるDJの声にラジオの向こうにある日常の悲喜こもごもが浮かび上がる。週末の入口、大人の好奇心を誘う時間を光永亮太が演出します。

NOW PLAYING

10:00

EVERYTHING GONNA BE ALRIGHTP.P.ARNOLD

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Hitsville 765
07:00-11:00
Hitsville 765
MOVE ON SATURDAY
11:00-16:30
MOVE ON SATURDAY
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

3月5日の番組内容

今週は先日ニューアルバム「Calm & Clash」をリリースしたTRI4THからドラマー伊藤隆郎がリモート出演していただきます。

また、3月10日(金)から限定上映されるブロードウェイミュージカル映画「ビリー・ホリディ物語」をご紹介し、ビリー・ホリディ の楽曲を特集します。

そして、7月15日(土)午後5時から豊中市立文化芸術センター大ホールで開催される番組の公開録音コンサート「World Jazz Warehouse Presents JAZZ“BIG BAND STYLE”~OSAKA KYORITZ 50th Anniversary~」の一般発売が4月22日からとなりましが、公式携帯サイト「GREENS!」先行予約が3月4日(土)の12:00 よりスタートします。
詳しくは
https://www.greens-corp.co.jp/schedule/info/index.php?event_id=11341

2023年2月26日オンエアのプレイリスト

今週のアルバム特集:

タイトル:NEW YORK OSAKA JUNCTION
アーティスト:Joe Magnarelli
レーベル / CD 番号:SteepleChase / SCCD-31939
発売日:2022年12月23日


オンエアした曲の詳しいデータは次の通りです。

凡例:
曲目 / リーダー名
「アルバム名」
レコーディングメンバー
録音日... 録音場所
レーベル... CD 番号
(# = タワーレコード梅田NU茶屋町店のお薦めCD)

M① FEEL LIKE MAKING LOVE / 青紀ひかり
「Charlotte Street」
青紀ひかり (vo), etc.
GIZA Studio / GZCA-5236
 
M② SUITE / John Dankworth
「Best DIRK BOGARDE Early Movie Themes」
John Dankworth (p), etc.
配信音源
 
M③ FRESCO / Susan Reed
「Thousands of Ways」
Susan Reed (vln), Craig Wagner (g), David Friesen (b), Steve Barnes (ds)
August 4-6, 2021… Acton MA
OA2 Records… OA2-22206
 
M④ NEW YORK OSAKA JUNCTION / Joe Magnarelli
「New York Osaka Junction」
Joe Magnarelli (tp), Gary Smulyan (bs), 敦賀 明子 (org), Rudy Royston (ds)
February 2022… New York
SteepleChase… SCCD-31939
 
M⑤ LAMENT FOR LORRAINE / Joe Magnarelli
「New York Osaka Junction」
Joe Magnarelli (tp), Gary Smulyan (bs), 敦賀 明子 (org), Rudy Royston (ds)
February 2022… New York
SteepleChase… SCCD-31939
                
M⑥ OLEO / Jean-Pierre Como
「My Days in Copenhagen」
Jean-Pierre Como (p), Thomas Fonnesbæk (b), Niclas Campagnol (ds)
2022… Copenhagen
Bonsai Music… AD-7341C
 
M⑦ YOU KNOW I CARE / Caili O’Doherty
「Quarantine Dream」
Nicole Glover (ts), Caili O’Doherty (p), Tamir Shmerling (b), Cory Cox (ds, per)
September 24, 2021… Brooklyn NY
Posi-tone… PR-8233
 
M⑧ COMO SI FUERAS / Joel Hierrezuelo
「Cimarron」
Joel Hierrezuelo (g, vo, per), Sylvain Gontard (tp), Sylvain Barou (fl), Leonardo Montana (p), Felipe Cabrera (b), Lukmil Perez (ds)
2021… New York
Continuo Jazz… CC-77823

=========================================================
第9回World Jazz Warehouse 公開録音コンサート
FM COCOLO「World Jazz Warehouse」Presents JAZZ “BIG BAND STYLE”
~OSAKA KYORITZ 50th Anniversary~
7月15日(土)17:00 開演(16:30 開場)
豊中市立文化芸術センター大ホール
料金:一般 5,500円
出演:グローバルジャズオーケストラ
ゲスト:KEIKO LEE、木村充輝、Shiho (vo)、押尾コータロー (g)
一般発売日:4月予定
************************************************************************************************************

今夜:ジョー・マグナレリの最新作特集

今夜は、ニューヨークを拠点に活躍するトランペット奏者ジョー・マグナレリの最新作「New York Osaka Junction」を特集します。タイトルに含まれている “Osaka” は、関西が誇るB-3ハモンドオルガン奏者 敦賀 明子のこと。ジョー・マグナレリのパートナーでもある彼女はアルバムに参加し、全体のサウンドに大きく貢献しています。

その他、最近リリースされ、気になる新譜からの楽曲などもオンエアします。

では、今夜の11時 FM COCOLO(76.5MHz)がRADIKOでお会いしましょう!(RADIKOのタイムフリーでは、放送終了後から1週間も拝聴できる。)

=========================================================
第9回World Jazz Warehouse 公開録音コンサート
FM COCOLO「World Jazz Warehouse」Presents JAZZ “BIG BAND STYLE”
~OSAKA KYORITZ 50th Anniversary~
7月15日(土)17:00 開演(16:30 開場)
豊中市立文化芸術センター大ホール
料金:一般 5,500円
出演:グローバルジャズオーケストラ
ゲスト:KEIKO LEE、木村充輝、Shiho (vo)、押尾コータロー (g)
一般発売日:4月予定
************************************************************************************************************
×
×