MOVE ON SATURDAY

NOW ON AIR

11:00-16:30
MOVE ON SATURDAY
体温の伝わるDJの声にラジオの向こうにある日常の悲喜こもごもが浮かび上がる。週末の入口、大人の好奇心を誘う時間を光永亮太が演出します。
meiji FUTURE IS OURS

NEXT PROGRAM

16:30-17:00
MOVE ON SATURDAY

次の世代=“私たち”の未来を考える30分間。次世代に残したいモノ、コトに関する話題をきっかけに、次の世代である“私たち”の未来を考えるコーナー。若者たちへより良い未来を届けるため、長谷川ミラがゲストとの対談や取材を通して、Z世代の視点やSDGsへの取り組み、未来に残したい価値観を紹介します。

NOW PLAYING

14:32

BECAUSE OF YOUNe-Yo

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MOVE ON SATURDAY
11:00-16:30
MOVE ON SATURDAY
meiji FUTURE IS OURS
16:30-17:00
meiji FUTURE IS OURS
NEXT

BLOG ARTICLES

▼GUEST:ビッケブランカ(@VickeBlanka) ▲タイムフリーで聴けます↓↓

Knightclub 8トラック目の権化♪
ビッケブランカの9回目の登場でございます!!

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240909101640

番組ダントツ!最多ゲスト(9回目)のビッケブランカ。
今年1回目の久々登場となりました!!

ニューアルバム『Knightclub』について、
めちゃくちゃ、がっつり、話し込みましたので、
たっぷりとお楽しみください!
そして、トークのなかで出てきた、
新しいツアーのグッズサンプル(サンダル)はこちら★
これを買えば、ビッケとおそろいになりますね。


今後の予定など詳しくはオフィシャルサイトをチェック↓
▶︎ https://vickeblanka.com/

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240909101640

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

土居さんの編集にまちゃおの太鼓判

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

今月1日は防災の日でした。先週の放送では防災にまつわる話もいろいろと発信していましたね。そんな時に我がCIAO765が頼りにしているのが、monoマガジン編集ディレクターにしてプロダクト・コンセプターの土居輝彦さんです。火曜日9時、Today's Viewのコーナーでは、どこから見つけてこられるのか、土居さんがセレクトしたユニークなアイテム紹介があって、読み上げる僕も毎週届く原稿を楽しみにしている次第。そして、いつの間にか定着した、原稿に添えられた落語あるいは漫才みたいな台本を「今週はどう読んでやろうか」と腕まくりをするのも恒例です。

そんな土居さんが毎年この時期に手掛けられているのが、こちらのムック「防災用品ファイル6」。そう、もう6号まで来ています。毎年拝読しているわけですが、世の中にこんなにあるのかというくらいに知らない商品があるし、しっかり更新されています。何より、編集されているのが土居さんだから、ちょこちょことクスッとさせられる文章ばかりで、参考になるしニンマリできるしで、読み物としても優れています。

今年はまた地震に台風にと、それぞれ大きな規模の自然災害が相次いでいますから、「備えを確かめなくっちゃ」という方も多いはず。ぜひ、1冊手にとってみてください。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

眠くはなかったのに…

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

昨日、番組で紹介しつつチケットプレゼントも実施したブラック・ジャック展。美術館えき京都で開催されるとあって、9月1日、初日に乗り込んできました。

館内は撮影禁止ですが、外側のパネルなんかは記念撮影ができるようになっています。よし、それならば、ひとつブラック・ジャックを気取るとするか。

「正義か。そんなもんはこの世の中にはありはしない」

なるほど、ちょいとニヒルにクールに、彼の医師として、そしてひとりの人間としてのスタンスというか価値観が端的に表現された言葉かもしれないな。

なんて思いながら、眼差しは優しげな感じなんだなと真似してみたところ、ただの眠そうな人になってしまいました。

若い頃にたくさん読んだつもりのブラック・ジャック。しっかり身についてはいなかったようだ。これを機に、また読み直します。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×