CIAO 765

NOW ON AIR

11:00-15:00
CIAO 765
●特集・企画野村雅夫の「CIAO 765」 【番組X(Twitter)】アカウント:@ciao_765ハッシュタグ:#まちゃお765 ▼11時台『CIAO シネマ』今日、短評する映画は・・・「 Chao 」 ▼12時台午前中の失敗を吹き飛ばして、新しい1日を♪ケ・セラ・セラ メッセージ◎ ▼13時台『TODAY’S VIEW』日替わりトピックをお届け!毎週月曜日は「お花」の話題♪ 『Lifetime Songs』時代を越えて愛される楽曲をご紹介♪ ▼14時台『CINEMA CLOSE-UP』8/29公開の映画「海辺へ行く道」をピックアップ
MARK'E MUSIC MODE

NEXT PROGRAM

15:00-18:00
CIAO 765

関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します

NOW PLAYING

14:52

SUMMER(菊次郎の夏)久石譲

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NEXT

BLOG ARTICLES

ガラスの自信

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先週木曜日、最後の曲をかけながら、そのイントロで「これから僕、謎解きしてきます」って謎めいた言葉を残しました。放送が終わり、番組の定例ミーティングも終えた僕は、大阪ステーションシティへ。現在、「タイムトラベルステーションの謎 大阪駅Xドラマチック謎解きゲーム」という企画が開催中なんです。

謎解きゲームって、あなたは経験あります? 僕はかなり久しぶり。写真はそのキットなんですが、ワクワクしながらも、実は不安でいっぱいでした。なぜって、だいたい察しがつくと思いますが、僕って頭が固いというか、頭でっかちがところがあるのを自覚しているからです。

「今日は夕方から試写会に行く用事もあるから、タイムリミットがあるんだよな。ますます大丈夫かな…」

そんな不安もあったわりには、一緒について来てくれたADのチェリちゃんに僕はこう言いました。

「腹が減ってはなんとやら。まずはおいしい昼ご飯を食べよう。イチロクグルメへ繰り出そうぞ!」

というわけで、中華料理屋さんのロドスで麻婆豆腐を食べながら、お腹も満たされてきて妙に力づいた僕。「大阪ステーションシティNow And Thenのコーナーで大阪駅の歴史についても学んできているのだから、意外にサクサクできて用事まで時間がむしろ余ったりして… 案ずるより産むが易し。行ってみよう!」と、謎の自信を胸にスタートしたのですが、その自信がガラス製だったことにわりとすぐ気づくことになったのは言うまでもありません。チェリちゃんという相棒がいなければ、どうなっていたことか。

ぜひ、あなたもトライしてみてください。僕たちが取り組んだのは「過去編」で、8月1日からは「未来編」もスタートします。過去の謎をすべて解いたら始まる未来。大阪ステーションシティをあちこち飛び回りながら、なんなら、途中にカフェで休んだりしながら、謎を解いていくのは、かなり楽しいですよ! また番組でも詳しく報告しますが、もう始まっているイベントなので、早くお知らせしたくって。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

▼GUEST:イラストレーター・アーティスト emma(絵馬) ▲タイムフリーで聴けます♪

野村雅夫の『CIAO 765』

10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
今月フォーカスしているイラストレーター・アーティストの
emma(絵馬)さんへのインタビュー[後半]をお届けしました!

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240725101711

emma(絵馬)さんのイラストから感じる勢いのある
流動的な表現は今年に入ってから見つけたそうです。

絵本を描きたいというところから、
イラストをアニメーションにしてみたいなと思い、
韓国や海外のグラフィックデザインを沢山みたとのこと。
技法についてや、描くときに意識していることなど、お伺いしました◎

今後は、「ライブペイント」と
「アニメーション」にトライしたいとのこと!
いつかアーティストの MV を担当することが夢で、
好きなMVは、a-ha「Take On Me」なんだそうです!
"挑戦すること"を大切にしてきたとおっしゃっていましたね◎

emma(絵馬)さんの今後のスケジュールは
「クセがあるスタジオ」でのワークショップ、
高槻阪急スクエアで
グッズやミニアートなどのPOP UPが予定されています!

詳しくはemma(絵馬)さんのInstagramをチェック↓
▶︎ https://www.instagram.com/iemma.to.z?igsh=cGF0Mmd3NGZhOHgw

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240725101711

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!

どうにか粽だけは

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

今年は結局そぞろ歩くことがかなわなかった祇園祭。前祭の山鉾巡行はチラ見できたけれど、宵山でビール片手にあちこち見て回るのが楽しいのに、それができずに残念無念。

なおかつ、考えたら、粽どうしよう… 粽、チマキ、ちまき… 自宅の玄関に飾ってあるのを新調したいのに、行けそうにない。

仕方がないので、会社の仲間に託しました。行くんやったら、買ってきてくれへん? ついでで良いから。ここまで来たら、どこのでも良いので、お願いします。

頼み込んで買ってきてもらったのは、鷹山のもの。僕にとっては初めてです。いいね〜。説明書きを読むと、鷹山は祇園祭の山鉾の中で唯一、粽にゆかりのある山だそうな。ご神体の樽負(たるおい)が粽を持っていて、江戸時代から大変な人気があったんですって。ますますいいね〜。これから1年。ひとつ、お願いします。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×