FRIDAY SOUND JUNCTION

NOW ON AIR

16:00-18:00
FRIDAY SOUND JUNCTION
光永亮太の「FRIDAY SOUND JUNCTION」  【番組X(Twitter)】 アカウント:@COCOLO_FNJ ハッシュタグ:#フラジャン765 ▼16時20分頃 【ラビーズホーム Weekend Specials】 「週末に自宅でじっくり聴いていただきたい」光永オススメの名盤を一枚ご紹介  今週は、Donavon Frankenreiter の1枚をピックアップ  ▼16時台後半 【Joshin Catch the Topics!】 今週の明るい話題を振り返るコーナー! 阪神タイガースの話題も毎週ピックアップしてお届けします! あなたの今週気になった「Topics/阪神タイガースの話」もぜひ教えてください ☆Aerosmith 「復刻20タイトルジャケ写」Tシャツ【2名】 メッセージをくださった方の中から抽選で、フラジャン番組オリジナルステッカーをプレゼント♪(デザインは番組XやHPをチェック!!) リクエスト・メッセージは、FM COCOLOのホームページ トップにある「REQUEST & PRESENT」というバナーからお送りください!
RADIO ANTHEMS

NEXT PROGRAM

18:00-20:00
FRIDAY SOUND JUNCTION

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。「RADIO AMTHEMS」というタイトル通り、幅広い年齢層の幅広い趣向のリスナーに届く、洋楽・邦楽を織り交ぜた選曲でオンエアしていきます。

NOW PLAYING

17:52

光と影ハナレグミ

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
FRIDAY SOUND JUNCTION
16:00-18:00
FRIDAY SOUND JUNCTION
RADIO ANTHEMS
18:00-20:00
RADIO ANTHEMS
NEXT

BLOG ARTICLES

のんびりと言いつつ…

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

投網、始めました。夏の魚捕り、梅雨入り前の先週末、今年も本格的に開幕です。本当は、夏にぼんやり予定しているアルプス山行のためにも、一度テントを担いで近場の山で予行演習と思っていたんですが、天気のことと先週は仕事詰め込みで疲れ果てたこともあり、週末はのんびり過ごすモードにシフトしました。

とはいえ、僕の中でののんびりに、仲間とのバーベキューは含まれるし、投網も入ります。だって、琵琶湖を散歩していたら、魚がいるのを発見したんだもの。川に上って行っとるやないか。よっしゃ、鮎にハスにと、とるで〜〜! 

気合は十分ですが、その気合を全面に出していると、魚に気づかれてしまいます。釣りほどではありませんが、辛抱が大事です。僕、ひとりで行くから、君らあんまし近づかんといて。その結果、とったで〜〜!

今年もがんばるで。でも、投網の前に…  当たり前ですが、放送をがんばります。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

つい見惚れて見逃して…

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

僕のイタリアのおじは植物の香りを抽出する仕事をしていました。特に専門としていたのがミントで、家内制手工業的な職人だったので、家に行けばどこもかしこもミントの爽やかな香りが充満していたものです。懐かしいなぁ。

そんな僕のイタリアの母方の家紋的なものは、ラベンダーをモチーフにしたもの。ラベンダーも良い香りのする植物の代表格ですよね。僕も植えています。いつかあの芳香を何かに移してみたいなと思いつつ、いつも気がついたらすっかり花が咲いていて、それがまた美しいものだから見惚れている間に、タイミングを逸しています。香りを得るなら花が咲く前に摘み取れって聞いたことがあるんですけどね。

でも、家に飾って花も匂いも満喫するなら、やっぱりこの時期。たくさん咲いてくれた中から、リビング用に摘み取ってみましたよ。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。

「キョロまさ」になる個展

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先月、2週にわたって個展への期待を込めて番組で紹介したイラストレーター鈴木なるみさん。遅ればせながらではありますが、今週出かけてきました。

今回は立体作品もあるということで楽しみにしていたところ、のびをしているのかなっていう猫ちゃんのものとか、ほんとかわいくて満足。さらに、初めて目にするシリーズも、特に中近東をモチーフにしたものなんて、エキゾチックな興味と想像を盛んに掻き立てられてしまいました。

安野光雅の絵本に親しんだという鈴木なるみさんの描く作品は、1枚の中に登場するキャラクターそれぞれの日常やストーリーが同居しています。だから、実物を前にすると目がキョロキョロするんです。写真の僕も「キョロまさ」になっている最中です。

すっかり魅了されて、僕はメモパッドなど、グッズもしっかり購入。ほくほくで帰路につきました。

鈴木なるみ個展「slow life」は、京都市中京区にあるcozyca products shop HIRAETHで今度の日曜日、16日まで開催されています。河原町通沿いですよ。ぜひお出かけしてみてください。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×