M’s Groove Friday

NOW ON AIR

07:00-11:00
M’s Groove Friday
☆8時台「Tide&Try」大畑大介さん生出演!8/29は「焼肉の日」おすすめの焼肉屋さんやお家焼肉のコツなど、焼肉エピソードを教えてください! ☆9時台「WHOLE IN ONEの工事屋さん Simple Pleasures」8月は夏を元気に過ごすためのmeme家レシピをご紹介。みなさんのおすすめ夏レシピも教えてください! ☆10時台BEGIN石垣島スペシャル!8/22に石垣島・底地ビーチで収録したインタビューと「FIESTA Sunset Live」のライブ音源を、まるっと1時間お届けします!
MAG:NET FRIDAY

NEXT PROGRAM

11:00-16:00
M’s Groove Friday

音楽・演劇・スポーツ・アート——“カルチャーの磁力”がここに。 多岐のジャンルに精通する加美幸伸が、エンタテインメントの現場感を大切に届けるエンタメ現場主義プログラム。 熱い志を込めたセンス光る選曲、幅広いアンテナを活かした多彩なゲストインタビュー、さらにサッカーホームチーム「ガンバ大阪」の最新情報まで。

NOW PLAYING

10:08

星空の下のRADIO(FIESTA Sunset Live ライブ音源)BEGIN

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
M’s Groove Friday
07:00-11:00
M’s Groove Friday
MAG:NET FRIDAY
11:00-16:00
MAG:NET FRIDAY
NEXT

BLOG ARTICLES

▼GUEST:アーティスト 加藤ノブヤ ▲タイムフリーで聴けます♪

野村雅夫の『CIAO 765』

10時台「ホームズ Hop Step Art」では、
今月フォーカスしているアーティスト
加藤ノブヤさんへのインタビュー[前半]をお届けしました!

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240620101629

加藤さんは、愛知県を拠点に活動しているアーティスト。
大学卒業後、工業デザイナーとして
車のハンドルの部分のデザインをされていましたが、
約10年前に画家に転向され、水彩画をメイン製作されています。
ワーキングホリデーでオーストラリアに行った経験が
大きく影響しているそうで、
どうして海外に行こうと思ったのか、
水彩画で作品を作ろうと思ったきっかけなど、詳しくお伺いしました!

今月は加藤さんデザインのアート作品を毎週プレゼントしていますが、
来週がラストチャンスです!!応募お待ちしています♪

加藤さんのHPはこちら
▶︎ https://nobu-kato.com

来週は、加藤さんへのインタビュー[後半]をお届けします!◎

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20240620101629

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!

日めくりが読めない

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

自宅では毎年日めくりカレンダーを使っているんですが、今年は世界のフォントの多様性が味わえるものを壁にかけております。

フォントはパソコンなんかにたくさん入ってるじゃないですか。ただ、自分で実際に使うのって限られている人が多いと思うんですよね。だから、毎日めくるたびに、こんな面白いフォントがあったのかと、感心するんですよ。

ただ、ひとつ大きな問題がありまして… これ、日めくりカレンダーとしては致命的な問題なんですが、パッと見て何日か認識できない日がちょくちょくあるということ。

これ、今月のとある2日分。写真を拡大いただくと、小さい文字で絵英語で書いてあるんでわかるんですが、ある日めくると左の文字が出て面くらい、なんなら、日にちを誤読する始末。やれやれですよ。そして、その翌日が右の1枚だった時にはもう吹き出してしまいましたね。もはや文字かどうかすら認識できないよ。

好きです。この日めくり。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

宝探し的楽しみもあり

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

毎週水曜8時台のプラっと出かけチャオ。今日は京都、東福寺の塔頭、光明院で開催中の上出惠悟さんの個展を紹介します。

禅を感じるお庭に上出さんの水墨画というのは相性がいいだろうと向かったわけですが、作品が僕の想像をはるかに超えてポップで心和むものなんですよ。水墨画というものの概念の更新を迫られましたね。すばらしい。

この展覧会は、桑原茂一さんのプロデュースなんですが、展示場所も、畳の上だったり、床の間だったり、お茶道具の傍らだったり。一般的な美術館とは違う宝探し的な楽しみもできるのが良いですよ。桑原さんがニヤリとされているようで、まんまと僕も笑みを浮かべながら、ゆったりと過ごしました。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×