宮沢和史の琉球ソングブック

NOW ON AIR

24:30-01:00
宮沢和史の琉球ソングブック
フェリーで渡名喜島を訪れたり、飛鳥IIでコンサートをしたりと最近「船」に縁がある宮沢さん、今週は「舟」をテーマに民謡をお届けします。 沖縄文化の宝である琉球・沖縄民謡、ウチナーポップスの魅力や歌詞の意味などを宮沢和史がわかりやすく紹介し、ディスクジョッキーする新しい琉球・沖縄民謡番組。 若いリスナーはもちろん、今まで民謡に触れる機会がなかったすべての音楽ファンへお届けします。 今も受け継がれる古典や、地域の人に歌い継がれている曲や若い唄者が挑み続ける新作など、21世紀の現在でも確実に生き続けている琉球・沖縄民謡 そして、ウチナーポップスの世界をゆっくりとお楽しみください。
WEEKEND ALLEY

NEXT PROGRAM

01:00-05:00
宮沢和史の琉球ソングブック

週末の深夜だからこそゆっくり聞きたい音楽の数々。AI DJトミーがお届けする時間を夜明けまで一緒にお過ごしください。

NOW PLAYING

00:47

夫婦船TON TON MI

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
宮沢和史の琉球ソングブック
24:30-01:00
宮沢和史の琉球ソングブック
WEEKEND ALLEY
01:00-05:00
WEEKEND ALLEY
NEXT

BLOG ARTICLES

大阪ステーションシティStay & Play「なにわ食彩(しょくさい) しずく」

今日は、ホテルグランヴィア大阪19階にあります
カジュアルな和食のお店
「なにわ食彩(しょくさい) しずく」をご紹介しました♪



「なにわ食彩 しずく」は、
「気軽に楽しめる和食」をテーマに、
昼は女性におすすめの御膳料理や、
夜は大阪名物をアレンジした創作料理をはじめ、
国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶや、
すき焼きなどが食べられるお店。

今日は「なにわ食彩 しずく」で食べられる
期間限定メニューをご紹介!

ホテルグランヴィア大阪では、
初春を感じられる「ロゼ色」をテーマとした
料理とドリンクを提案する
ランチ&ディナー「ロゼゴールド」を、
各お店で3/31(日)まで実施中。

「なにわ食彩 しずく」では、
初春の食材が、宝石箱のようにキラリと輝く
優雅な御膳料理「瓢箪御膳」を、
期間限定で提供中。



ぼんぼりのように暖かみのある色彩の
ちらし寿司や、鯛や蛤の小鍋で、
ロゼ&ゴールドを表現。
味覚と視覚で楽しめる小会席です。


パッカ〜ン


パァァアアア

「瓢箪御膳」の内容は・・・??

【瓢箪御膳(3,500円税サ込)】
[先付け]花椰菜(カリフラワー)豆腐
[造り]寒鰤
[焼物]銀鱈柚香(ゆこう)焼き
[鍋物]鯛と蛤の鍋
[食事]一口散(ひとくちちら)し





からの〜〜

くぅぅ〜〜〜


ご紹介した「なにわ食彩 しずく」は、
ホテルグランヴィア大阪の19階にあります!
ぜひ!!

今日はプレゼントが2種類あります◎

野村雅夫の「CIAO 765」

今朝はプレゼントが2種類ありの日!!


●2月の木曜10時台
「ホームズ Hop Step Art」でフォーカスしている、
イラストレーターの杉浦由紀さんデザインのアート作品
→ 1 名の方に!


●8時台のコーナー
【大阪ステーションシティ Stay & Play】から、
大阪エキウエダイニング「イチロクグルメ」で使えるお食事券5000円分
→ 2 名の方に!

今朝は、ホテルグランヴィア大阪にある
カジュアルな和食のお店をご紹介します♪


プレゼントが欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060

「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

沢山のご応募、番組へのアクセスお待ちしています!!

お花、前掛け、そしてお顔もいろいろ。

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先日、地元の京都、吉田山を散策した時のこと。登り始めると、街なかにある低山ということもあり、足元には落ち葉がわんさか。カサコソと一歩ごとに鳴る音を楽しみながら、かき分けるようにして進んでいると、こんなお地蔵さんたちに出会いました。

地域の人に愛されていることが伝わる並びですよね。色のバリエーションが少ない冬に色とりどりの花を供えて、前掛けもばっちり。なんだか落ち葉ともマッチして、なんとなく温そう。それにしても、大小さまざま、お顔もいろいろあるもんだ。

以前、飛び出し坊や、とび太くんのバリエーションを写真に撮って集めてみようかと思ったことがありますが、お地蔵さんも楽しいだろうな。そういう写真集なんてあるのかしら。そんなことを思いながら、一礼して立ち去りました。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。
×
×