CIAO 765

NOW ON AIR

11:00-15:00
CIAO 765
【メニュー】11時台:Dream Together 夢に向かって頑張る人を応援するコーナー。    今週は、Maroon5をピックアップ。 12時台:午前中の失敗をリセット!ケ・セラ・セラ♪ 12時台:プロフィギュアスケーター、宇野昌磨さんがスタジオ生出演! 13時台:TODAY'S VIEW 元モノマガジン編集長&プロダクトコンセプター    土居輝彦さんによるオトナノトレンディアイテム紹介。 13時台:Lifetime Songs 時代を超えて愛される楽曲をご紹介。 14時台:CINEMA CLOSE-UP 海へ行く道    8/29公開の映画「海へ行く道」をご紹介!    映画のチケットをペア1組2名の方にプレゼント! 
MARK'E MUSIC MODE

NEXT PROGRAM

15:00-18:00
CIAO 765

関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します

NOW PLAYING

14:11

ひと夏のロマンスまつむらかなう

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

4月12日の放送は〜

日本のポピュラー・ミュージック・シーンに新たな流れを切り開いた音楽出版社/レコード会社「アルファ・ミュージック」功績/特徴などを、その創設者である村井邦彦さんの70歳記念ライヴを収めた映像作品「ALFA MUSIC LIVE」を通じて探っている4月のJ-POP LEGEND FORUM。

第2回も、先週にひきつづき、荒井由実の初代ディレクターでもある元アルファレコード・ディレクター/プロデューサー:有賀恒夫さんをゲストに迎えます。今週は、主に80年代の「アルファ・ミュージック」にフォーカス。「ALFA MUSIC LIVE」の音源を通じて、YMOやブレッド&バターなど多彩な「アルファ・ミュージック」の音楽性を語っていただきました。ご期待ください!


(text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は、収録後の有賀恒夫さんと田家秀樹さん。

4月は「ALFA MUSIC LIVE」にフォーカス!

4月のJ-POP LEGEND FORUMは「ALFA MUSIC LIVE」にフォーカス!
日本のポピュラー・ミュージック・シーンに新たな流れを切り開いたアルファ・ミュージック。荒井由実、赤い鳥、小坂忠、細野晴臣、松任谷正隆、吉田美奈子、GARO、Hi-Fi Set、サーカス、YMO、カシオペア、シーナ&ザ・ロケッツなどを輩出したこの音楽出版社/レコード会社の創設者である村井邦彦さんが、70歳を迎えた2015年に行われたライヴの模様を収めた映像作品「ALFA MUSIC LIVE」の音源を聴きながら、アルファ・ミュージックの功績/特徴などを探っていきます。
1回目の今週は、元アルファレコード・ディレクター/プロデューサー:有賀恒夫さんをゲストに迎え、70年代のアルファ・ミュージックや「ALFA MUSIC LIVE」当日の模様などをお話しいただきました。
J-POPシーンを切り開いていった初期アルファ・ミュージックに関する証言、必聴です!


(text 番組ディレクター 鹿野 明)

3月29日の放送は〜

日本におけるフォーク/ロックの最初のカリスマ的存在となった「岡林信康」にフォーカスしてきた3月のJ-POP LEGEND FORUM。田家秀樹による岡林信康さんへの長時間インタビューを中心にその軌跡を辿ってきましたが、ラストとなる今回は、2000年代の「岡林信康」。2018年に発表された多彩なゲスト迎えてのリレコーディング・アルバム「「森羅十二象」と最新作「復活の朝」を通じて、50年を超えるキャリアを総括する時代に入った「岡林信康」に迫ります。ご期待ください!

(text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は最新作「復活の朝」のCDジャケット。
×
×