MIDNIGHT ALLEY

NOW ON AIR

24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
MIDNIGHT ALLEY
DAYBREAK

NEXT PROGRAM

05:00-07:00
MIDNIGHT ALLEY

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。

NOW PLAYING

04:00

RHYTHM OF MY HEARTROD STEWART

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
DAYBREAK
05:00-07:00
DAYBREAK
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

7月16日の放送は〜

デビュー40周年を迎えた「サザンオールスターズ」を
クローズアップする7月のJ-POP LEGEND FORUM。
1978年6月の「勝手にシンドバッド」での衝撃のデビューから
国民的バンドに成長した40年を
歴代のレコーディング・エンジニアをお迎えして、
そのオリジナル・アルバムを辿っていきます。

Part-3の今回お迎えしたレコーディング・エンジニアは
3代目のレコーディング・エンジニア「今井邦彦」さん。
85年のAlbum「KAMAKURA」にアシスタントとして参加して、
86年の「KUWATA BAND」から
90年の「SOUTHERN ALL STARS」「稲村ジェーン」、
92年の「世に万葉の花が咲くなり」と
サザンのサウンドが多様化していった時代のレコーディングを支えた
今井さんのリアルな証言が飛び出します。
ご期待ください。
                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は、新曲「壮年JUMP」のプロモCDを手にした今井邦彦さんと
今井さんが担当した3枚のアルバムを手にした田家秀樹さん。

7月9日の放送は〜

デビュー40周年を迎えた「サザンオールスターズ」を
クローズアップする7月のJ-POP LEGEND FORUM。
1978年6月の「勝手にシンドバッド」での衝撃のデビューから
国民的バンドに成長した40年を
歴代のレコーディング・エンジニアをお迎えして、
そのオリジナル・アルバムを辿っていきます。


Part-2の今回お迎えしたレコーディング・エンジニアは
82年のAlbum「NUDE MAN」から85年の「KAMAKURA」までの
レコーディングを担当した「池村雅彦」さん。
実は、アマチュア時代からサザンオールスターズと交流があった池村さん、
人気バンドとしてのサザンとの再会、
そして、レコーディング現場で目撃したサザンのサウンドの飛躍など、
音楽制作を共にした人物ならではのリアルな証言が飛び出します。
ご期待ください。
                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は、担当した4枚のアルバム・ジャケットを手にした
池村雅彦さんと田家秀樹さん。

7月のLEGEND ARTISTは「サザンオールスターズ」!

7月のJ-POP LEGEND FORUMは
デビュー40周年を迎えた「サザンオールスターズ」。
1978年6月の「勝手にシンドバッド」での衝撃のデビューから
国民的バンドに成長した40年を
歴代のレコーディング・エンジニアをお迎えして、
そのオリジナル・アルバムを辿っていきます。


Part-1の今回お迎えしたレコーディング・エンジニアは
1st Album「熱い胸さわぎ」から4th Album「ステレオ太陽族」の
レコーディングを担当した「猪俣彰三」さん。
サザンを担当することになったきっかけから、
ブレイクしていくサザンをスタジオで見つづけていた猪俣さんの
当時のリアルな証言が飛び出します。
ご期待ください。
                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は、担当した4枚のアルバム・ジャケットを手にした
猪俣彰三さんと田家秀樹さん。
×
×