オールナイトニッポン MUSIC 10

NOW ON AIR

22:00-24:00
オールナイトニッポン MUSIC 10
月曜:森山良子 火曜:鈴木杏樹 水曜:名取裕子(第1、3週) 水:森高千里(第2週) 水:岸谷香(第4週) 木曜:渡辺満里奈
MIDNIGHT ALLEY

NEXT PROGRAM

24:00-05:00
オールナイトニッポン MUSIC 10
-

MIDNIGHT ALLEY

NOW PLAYING

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
オールナイトニッポン MUSIC 10
22:00-24:00
オールナイトニッポン MUSIC 10
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

7月の「サザンオールスターズ 40年」がweb掲載されました。

7月にクローズアップした「サザンオールスターズ」特集が、
ビルボード・ジャパンのサイトに掲載されています。
Part-1から順次掲載されますのでご一読ください。
以下のサイトです
  http://www.billboard-japan.com/special/detail/2393

7月30日の放送は〜

デビュー40周年を迎えた「サザンオールスターズ」を
クローズアップしてきた7月のJ-POP LEGEND FORUM。
1978年6月の「勝手にシンドバッド」での衝撃のデビューから
国民的バンドに成長した40年を
歴代のレコーディング・エンジニアをお迎えして、
そのオリジナル・アルバムを辿っていきます。

ラストとなる今回お迎えしたレコーディング・エンジニアは
現在もサザンとともに行動している現在進行形
5代目のレコーディング・エンジニア「中山佳敬」さん。
2006年のシングル「DIRTY OLD MAN〜さらば夏よ〜」から
いよいよリリースされるプレミアム・アルバム「海のOh!Yeah」まで
中山さんがサザンとともに歩んだ月日を辿ります。
ご期待ください。
                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は、中山佳敬さんと
中山さんが担当した作品を手にした田家秀樹さん。

7月23日の放送は〜

デビュー40周年を迎えた「サザンオールスターズ」を
クローズアップしている7月のJ-POP LEGEND FORUM。
1978年6月の「勝手にシンドバッド」での衝撃のデビューから
国民的バンドに成長した40年を
歴代のレコーディング・エンジニアをお迎えして、
そのオリジナル・アルバムを辿っていきます。

Part-4の今回お迎えしたレコーディング・エンジニアは
90年代からサザンのレコーディングに携わるようになった
4代目のレコーディング・エンジニア「林 憲一」さん。
94年の桑田佳祐さんのソロ「孤独の太陽」、
95年、サザンの「YOUNG LOVE」、98年「SAKURA」、
02年、桑田さんのソロ「ロックンロールヒーロー」、
2005年の「キラーストリート」までの16年間を担当された林さん、
スタジオで経験されたサザン40年の後半部分の全貌を
証言してくださいました。
ご期待ください。
                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

写真は、林 憲一さんと
林さんが担当した3枚のアルバムを手にした田家秀樹さん。
×
×