Radio beyond Borders

NOW ON AIR

21:00-22:00
Radio beyond Borders
音楽とそれを取り巻く多様なカルチャーを関西からグローカルに発信するラジオ局「FM COCOLO」が、音楽やファッション、アートに文化的影響力を持つ個性的な面々が出演する、新しいタイプのラジオ番組にチャレンジします。
オールナイトニッポン MUSIC 10

NEXT PROGRAM

22:00-24:00
Radio beyond Borders

月曜:森山良子 火曜:鈴木杏樹 水曜:名取裕子(第1、3週) 水:森高千里(第2週) 水:岸谷香(第4週) 木曜:渡辺満里奈

NOW PLAYING

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Radio beyond Borders
21:00-22:00
Radio beyond Borders
オールナイトニッポン MUSIC 10
22:00-24:00
オールナイトニッポン MUSIC 10
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

10/1(土)今日のメニュー♪

さて、FM COCOLOは、今日から
秋のキャンペーン「 Be Curious!」がスタートします。

この秋は、好奇心旺盛に。
ミュージック、アート、グルメ、スポーツ、レジャー、
秋に楽しみたいこと、などなど
FM COCOLOといっしょに、カラフルな秋を体験しよう!
ということで、各番組で展開する”Curious about”なコトを
たくさんレポートしていきます。

Hitsville 765、土曜日は、「Curious about 橋&マンホール蓋」
「やっぱし橋が好き」のコーナーでは、
紅葉を愉しみながら散策ができる橋をピックアップ。
さらに、8時台では、このキャンペーン期間中、
秋にまつわるデザインのマンホール蓋もご紹介します。

〈今日のメニュー〉
●6時台…「Saturday Morning Selection」。
毎週、1つのテーマを決めて、朝にピッタリなナンバーをお送りします。
今日は、『めざめのコーヒーを』をテーマに3曲お送りします。

●7時台…「美味礼讃」。
フードコラムニストで、料理雑誌「あまから手帖」の編集顧問、
門上武司さんに、「食」に関する情報をご紹介いただきます。

●7時台真ん中…橋にまつわる歴史や魅力をご紹介するコーナー
「やっぱし橋が好き」。
大阪府 交野市「星のブランコ」をご紹介します。
皆さんから橋にまつわるメッセージもお待ちしています。
あなたの好きなオススメの”橋”があれば、教えて下さい。

●8時台真ん中…尾上さとこの気になるモノをご紹介する
コーナー「おのえ’s eye」。
「ピンクリボン京都」の取り組みについてご紹介します!
プレゼントもご用意しています。
10/8( 土 )に京都で行われる
「第11回ピンクリボン京都スタンプラリー&ウォーク」に
3名の方をご招待!詳しくは、このあと8時30分頃にご紹介します。

● 9時台…リクエスト増量でお届けします。

そして、番組ではTwitterもやってます!
https://twitter.com/765Hitsville
ハッシュタグ「 #おのえ765」で検索すると出てきます。
フォローも宜しくお願いします。
それでは「Hitsville 765」、この後10時まで宜しくです。

第11回ピンクリボン京都スタンプラリー&ウォークに3名の方をご招待♪

10/8( 土 )に京都で行われる
「第11回ピンクリボン京都スタンプラリー&ウォーク」に
3名の方をご招待します!

毎年10月は「ピンクリボン月間」として、乳がんの正しい知識を広め、
早期発見を呼びかけるキャンペーンが世界的に実施されています。

ピンクリボンは、乳がん啓発活動のシンボルです。
ピンクリボン活動は、アメリカの乳がん患者の家族が
「このような悲劇が繰り返されないように」との願いを込めて始めた
「乳がん啓発活動」です。
80年代に開始された活動は、今では世界中に広まっています。

「乳がん検診を当たり前にする」こと。
それは、「乳がんで命をおとさないこと」
「自分自身を、そして自分の大切な人を思いやること」なのです。

京都市では、乳がん検診の受診による乳がんの
早期発見・早期治療の啓発のため、
ピンクリボン活動を推進しています。
乳がん検診の大切さを伝える”ライトアップ”や、
医師による乳がん医療の最新情報や、
女性の健康とライフデザインについて学べる”ピンクリボンセミナー”、
スタンプラリー&ウォークなど、さまざまな活動が行われています。

*10月29日( 土 )ウイングス京都2階セミナー室で、
「ピンクリボンセミナー」が行われます。
時間は、午後1時30分~午後4時。お申込締切:10月20日( 木 )。

*京都の施設では、
ピンクリボン活動のイメージカラーである
ピンクにライトアップされます。
京都府庁 旧本館南面、
そして、今日からは、舞鶴市の展望台、五老スカイタワー、
舞鶴赤レンガパーク、田辺城城門、京都府中丹東保健所、
そして、10/4からは、南丹市国際交流会館がライトアップされます。

*第11回ピンクリボン京都スタンプラリー&ウォーク。
来週8日(土)東山・岡崎の社寺や、
お店を巡る京都スタンプラリー&ウォークが行われます。
各社寺には、乳がんに関するクイズポイントを設けられており、
「古都」に触れながら、
乳がんについて楽しく学ぶことができます。

日時:10月8日( 土 )
午前9時45分~午後4時(*雨天決行 荒天中止)
受 付:9:15より霊山観音前にて受付開始。
ゴールは、高台寺公園内。
開催地:スタンプラリー&ウォーク対象社寺 12km 
JVA認定ウォーク
また、今年は、WEB上からも
スタンプラリーに参加することができます。

【参加者限定特典】
・各社寺にピンクリボンのブースが設置されており、
専用のご朱印を押印します。
 そこでピンクリボンクイズに答えて頂き、
ピンクの用紙にご記入ください。
参加賞もあります!

すでにお申し込みの締め切りは過ぎているんですが…

今日は、”スタンプラリー&ウォーク”に参加の資格の権利を
プレゼントとして頂きました。

番組をお聞きのリスナーのみなさんに、
抽選で3名様にプレゼントします。

受付は、いまからご応募を受付ます。
ご応募はこちら
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/6060
スタンプラリーに参加したいと書いて、お送り下さい。

※締め切りは、今日の午前9時30分。
当選は番組のエンディングで発表します!

ご応募、お待ちしています!

Saturday Morning Selectionは、「半分ソング」をテーマにお届け♪

今日の「Saturday Morning Selection」は、
一年の折り返しの日、一年のちょうど真ん中の日
「半分ソング」をテーマに3曲お届けしました♪

・Half of the Way feat. Theo Katzman/Vulfpeck

・Half A Boy and Half A Man/Nick Lowe

・ふたりで半分こ
 /堀江美都子と市場衛とティティーネ&チルドレンコーラス 

radikoのタイムフリーでもぜひ
https://radiko.jp/#!/ts/CCL/20220702062200
×
×