CIAO 765

NOW ON AIR

11:00-15:00
CIAO 765
【メニュー】11時台:Dream Together 夢に向かって頑張る人を応援するコーナー。    今週は、Stingをピックアップ。 12時台:午前中の失敗をリセット!ケ・セラ・セラ♪ 13時台:TODAY'S VIEW 元モノマガジン編集長&プロダクトコンセプター    土居輝彦さんによるオトナノトレンディアイテム紹介。 13時台:Lifetime Songs 時代を超えて愛される楽曲をご紹介。 
MARK'E MUSIC MODE

NEXT PROGRAM

15:00-18:00
CIAO 765

関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します

NOW PLAYING

14:19

Love Me NotRavyn Lenae

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

FM COCOLO 秋キャンペーン2022 Be Curious!

↑写真は、スタジオブースにあるカレンダー♪

FM COCOLOでは、
今日から(10月1日(土)~11月6日(日)まで)
秋のキャンペーン「 Be Curious!」がスタートしました♪

この秋は、好奇心旺盛に。
ミュージック、アート、グルメ、スポーツ、レジャー・・・
秋に楽しみたいこと、などなど、
FM COCOLOといっしょに、カラフルな秋を体験しよう!
ということで、各ワイド番組で展開する
”Curious about”なコトをたくさんレポートしていきます!

毎週金曜・土曜 朝6時から10時のHtsville765、
金曜日(10/7)は、「Curious about 名建築」
大阪が「大大阪」と呼ばれた時代の
モダニズムの息吹を伝える歴史的な近代建築をご紹介。
時を越え歴史を語り続けるレトロなビルヂングを巡る
小さな探検をしてみませんか?

そして、土曜日(10/1)は、「Curious about 橋&マンホール蓋」
「やっぱし橋が好き」のコーナーでは、
紅葉を愉しみながら散策ができる橋をピックアップ。
秋にまつわるデザインのマンホール蓋もご紹介。
10/8の放送では、大阪の地下に潜む巨大な治水施設
「若江立坑」に潜入レポートします。

今日は、あなたの足元にも小さな秋が...ということで、
紅葉にまつわるマンホールの蓋をご紹介します。

★まずは、大阪府 箕面市のマンホールの蓋。
 箕面大滝と紅葉が描かれた汚水用ホール蓋で、
 駅の裏側、線路を挟んだ住宅地の歩道にも並んでいます

★広島市のデザインマンホールの蓋。
 カープ坊やをモチーフとし、広島らしさが感じられる紅葉が
 配置されています。

★埼玉県 新座市のマンホールの蓋。
 ケータイにマンホールの蓋のお写真がたくさんある中西圭三さん
 も好きそうな奥ゆかしいタイプの汚水用のマンホールの蓋。
 市の木「モミジ」の38枚もの葉が周りを囲んでいます。

FM COCOLO 秋キャンペーン2022 Be Curious!について、
詳しくはこちら
https://cocolo.jp/becurious/

やっぱし橋が好き♪

橋にまつわる歴史や魅力をご紹介するコーナー
「やっぱし橋が好き」♪

今日は、 交野市「星のブランコ」をご紹介しました。

「星のブランコ」がある「ほしだ園地」は、
大阪府北東部に位置する交野市にあります。

大阪市内からのアクセスは、京阪電車の枚方駅で交野線に乗り換え、
私市駅で下車。そこから徒歩でおよそ30分です。
駅から国道168号線に出てしばらく歩くと、
国道と平行して流れる川が見えてきます。「天野川」です。

ほしだ園地へ行くには、
この天野川に沿って伸びる自然歩道を歩きます。


「ほしだ園地」は、1997年に、大阪国体山岳競技の会場として、
クライミングウォールが整備され、時期を同じくして、
吊り橋が作られました。

交野の地は、”七夕伝説の里”で、
星降る里のシンボルという意味合いで、
この吊り橋に「星のブランコ」という愛称がつけられました。


星のブランコは、標高180m、全長280m、
最大地上高50mの木床版吊り橋で、
人道吊り橋としては全国的にも最大級の規模です。


吊り橋からは、360度、ほしだ園地の森が眼下に望め、
四季折々に美しい姿を見ることができます。
スリルを味わいながら空中散歩を楽しんでくださいね。

星のブランコから15分ほど登った展望スポットからは、
京都の市街地を含む大阪北東部のパノラマ景観を眺望できますし、
最頂部の「やまびこ広場」では、のんびりと昼食を頂けます。

スタッフブログによりますと、
星のブランコから見渡すほしだの森は、
紅葉がほんの少し色づいてきたようです。

橋にまつわる歴史や魅力をご紹介するコーナー「やっぱし橋が好き」
今日は、交野市「星のブランコ」をご紹介しました。

radikoのタイムフリーでもぜひ
https://radiko.jp/#!/ts/CCL/20221001072646

「Saturday Morning Selection」♪

今週の「Saturday Morning Selection」は、
『めざめのコーヒーを』をテーマに3曲お送りしました♪

♪Boink(Brasil de Carnival) / Gimmicks

♪めざめ Awakening / 伊集加代子

♪Theme From Mahogany(Do You Know Where You're Going To) / Diana Ross

radikoのタイムフリーでもぜひ
https://radiko.jp/#!/ts/CCL/20221001062041
×
×