CIAO 765

NOW ON AIR

11:00-15:00
CIAO 765
●特集・企画野村雅夫の「CIAO 765」 【番組X(Twitter)】アカウント:@ciao_765ハッシュタグ:#まちゃお765 ▼11時台『ホームズ Hop Step Art』今週もホームズの新築マンションをレポートします♪ ▼12時台『ケ・セラ・セラ』午前中の失敗はお昼にリセット!の失敗を吹き飛ばして、新しい1日を♪ケ・セラ・セラ メッセージお待ちしています◎ ▼13時台『TODAY’S VIEW』日替わりトピックをお届け!毎週木曜日は「本」の話題♪ 『Lifetime Songs』時代を超えて愛される楽曲をご紹介! ▼14時台『季の言葉』日々移りゆく季節に寄り添う、季節を表す言葉をご紹介◎ 有山じゅんじ & 清水興が生出演!
MARK'E MUSIC MODE

NEXT PROGRAM

15:00-18:00
CIAO 765

関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します

NOW PLAYING

11:00

REAL LOVEMary J.Blige

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

Saturday Morning Selection♪レコード♪

「Saturday Morning Selection」は、
レコードストアの祭典「RECORD STORE DAY」ということで、
「レコード」をテーマにお届けしました。

・ベイビーポータブルロック/ピチカートファイブ

・RECORD PLAYERS/YAKENOHARA x CHABE

・レコード/クレイジーケンバンド

写真は、やけのはら、CKBとPIZZICATO FIVEです♪

radikoのタイムフリーでもぜひ
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20220423062636

おヒツです〜♪

●6時台…「Saturday Morning Selection」。
私、尾上さとこが毎週、1つのテーマを決めて、
朝にピッタリのナンバーをお届けします。
今日は、レコードストアの祭典「RECORD STORE DAY」
ということで、「レコード」をテーマにお届け!

●7時台…「美味礼讃」。
フードコラムニストで料理雑誌「あまから手帖」の編集顧問、
門上武司さんに、「食」に関する情報をご紹介いただきます。
今日は、京都市中京区にあります、
ウイークエンダーズコーヒー 富小路のエスプレッソ を
ご紹介いただきます。


●7時台真ん中…橋にまつわる歴史や魅力をご紹介するコーナー
「やっぱし橋が好き」。
今週は、石川県 金沢市「犀川大橋」をご紹介します。
皆さんから橋にまつわるメッセージもお待ちしています。
あなたの好きなオススメの”橋”があれば、教えてください。


●8時台…尾上さとこの気になるモノをご紹介するコーナー
「おのえ’s eye」
スターダスト☆レビュー根本要さんとのインタビューを
お届けします。


● 9時台…週末のオススメお出かけスポットを紹介するコーナー
「赤い風船 PEACEFUL TIME」
毎回紹介するエリアを選定して、グルメ、人気スポット、
アクティビティ、お土産など、その魅力を紹介していきます。
今週は「広島」の特集です。
みなさんの旅の思い出、おすすめスポットなど、
メッセージもお待ちしています。



●今日4月23日(土)は、
 レコードストアの祭典“RECORD STORE DAY”!
レコードの音源をたっぷりお届けするとともに、
 Hitsville 765、PRIME STYLE SATURDAY、
THE MAJESTIC SATURDAY NIGHT 3番組を通して、
テクニクスのターンテーブルを2台セットにして
1名の方にプレゼント!ご応募はこちら
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/901
当選者の発表は「THE MAJESTIC SATURDAY NIGHT」
番組の最後で行います!
たくさんのエントリー、お待ちしています!


twitterもやってます!ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
https://twitter.com/765Hitsville

おのえ’s eye♪

↑三人いたら完成♪"しんにょう"がむずかしいです!

尾上さとこの気になるモノをご紹介するコーナー「おのえ’s eye」。

今月1日に、大阪市此花区にリニューアルオープンした
「大阪市下水道科学館」をご紹介!

ふだん目につかない、下水道。
使った水はどこへ行くの?なぜ雨が降っても、まちは水浸しにならないの?
など、下水道に関するさまざまな疑問が、展示を見て、触れて、
体験していく中で、なるほど、発見に変わっていく、そんな施設。

大人から子供まで下水道に触れる機会をつくり、
下水道が生活に欠かせないライフラインであることを知ってもらって、
理解を深めてもらうための施設で、2018年から一時休館して
いましたが、新たにリニューアルオープンしました。

フォトスポットがたくさん♪周りにあるポツポツ白い丸は、
下水道管の大きさを表してます。
下水処理場が近くなると、大きい下水道管になっていきます!

まず3階の「導入シアター」では、
大画面のシアターが設置され、大阪の下水道の歴史や、
最新の下水処理の紹介など、下水の重要性を教えてくれる映像
「下水道のキレイと はてなシアター」を見て、
下水道への興味を高めてくれます。

汚れた水がどこへ行くのか...地域ごとに、下水処理場があって、
自分の住んでいるところの水がどこで処理されているかがわかります。

何分かに一回、プロジェクションマッピングの演出も♪

そして、4階のメイン展示は、「まち」「処理場」「未来」の
3つのゾーンから成り、それぞれのテーマに基づいた
体験型展示が行われています。
下水ってなに?汚れた水はどうやってきれいになるの?下水の未来は?
といった疑問を、楽しく、なるほど発見、に変えてくれます。

処理場ゾーン

浸水から街を守るためにどうするか...というシュミレーションゲーム。
体を動かすので、大人はわりと息が上がります。

下水道に関する想いを書くと、魚が想いを乗せて、画面上を泳ぎ回ります。
自分の魚を見つけると、テンション上がります♪

6階のサンルームでは、フォトスポットもあったり...

お花でできてて、気分が上がります。

入り口の横にあるフォトスポット。

淀川駅から下水道科学館に行く途中に見られるレアマンホール♪

それぞれの階では、マンホール蓋のスタンプラリーもあって、全部で9個!
各フロアをめぐって、ぜひ集めてみてくださいね!

さらに、ここでしか手に入らないキン肉マンのマンホールカードもあります。
ぜひ行かれた際は、ゲットしてくださいね!

「大阪市下水道科学館」開館時間は、
朝9時30分~午後5時(最終入館4時30分)。
入館料は、無料。休館日は、毎週水曜日となっています。
×
×