GOOD MO-NII

NOW ON AIR

07:00-11:00
GOOD MO-NII
仁井聡子がFM802からFM COCOLOへ! 平日朝の関西に“GOOD MOOD”な音楽とエナジーをお届けします。 朝日と、ごはんと、仁井聡子。「GOOD MO-NII」で、きっと朝が好きになる!
CIAO 765

NEXT PROGRAM

11:00-15:00
GOOD MO-NII

“大人のためのMUSIC STATION” FM COCOLO の新たな朝の顔はイタリアと日本の血を引く野村雅夫。“WHOLE EARTH STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。

NOW PLAYING

09:24

RIDE ON SHOOTING STARthe pillows

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
GOOD MO-NII
07:00-11:00
GOOD MO-NII
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

<<奈良WEEK~商店街周遊記~>>

FM COCOLOでは、秋のキャンペーン BeCurious about KANSAI を実施していきます。
番組では、毎週エリアを決めてDJや番組スタッフ、リスナーの皆さんの情報を元に
近畿2府4県を順に取り上げていきます。

今週は、「奈良 WEEK」。各番組に奈良のお勧めスポットやグルメなど
奈良情報をリクエストと共に送っていただいております。
この番組「MOVE ON SATURDAY」では、光永亮太の商店街周遊記と題して
近畿2府4県の「気になる商店街とその周辺」を
僕が実際にぶらりと歩いて取材。

先日、奈良取材を敢行してきました!

まずは、近鉄奈良駅に降り立って、行基さんにご挨拶。東向商店街を抜けて、今回は「もちいどのセンター街」とその周辺をぶらりと取材。

細く長く連なる商店街には、昔ながらのお店はもちろんのこと、
新しくできたであろうお店も点在していて、新と旧が入り混じっていました。
ハラールレストラン、純喫茶、昔ながらの洋食店、カフェ、レストラン、
ニューウェーブ系のかき氷屋さんや雑貨屋さん、アパレル店など、魅力的なお店ばかり。
そして、商店街には絶えず音楽が流れているのもいい!!気分が高揚します。

そして、立ち寄ったのは「ならBonbon」というお店。なら生まれ、奈良育ちだという、
奈良の自然素材から生まれた「優しいキャンディ」を売っているお店。
正式に「大和飴」と呼ぶわけではないそうですが、
店内には「ほうじ茶ラテ味」「抹茶味」「しょうが味」など、
たくさんの種類の丸いキャンディが小瓶に可愛く入れられてディスプレイされています。

そして「もちいどのセンター街」を抜けて北西へ。「にしてらまち商店街」。
通称「ならまち」エリアですね!
この辺りがとにかく魅力的でした!古民家が残る綺麗な街並み、
その古民家をリノベーションしたカフェやレストラン、パン屋さんや雑貨屋さんなど。
新と旧が融合すると、こんなにもおしゃれで魅力的な街になるのか!と興奮。
歩いているだけでも楽しい!デートや家族での散歩に最高なのではないでしょうか?

お腹が空いたので、お店探し。
訪れたのは「もちいどのセンター街」を抜けて5分くらいに歩いたところにある「ふじ門製麺」というラーメン屋さん。
僕は特製魚だしラーメンの細麺を注文!
これがさっぱりとしていながら魚介の出汁と旨みがしっかり出ていて絶品。
上には揚げた蓮根やゴボウも乗っていて、見た目もオシャレ。
チャーシューには黒胡椒がかかっていてホロホロ。
味玉もしっかりと味が染み込んでいて、スープを一滴残らずペロリと平らげてしまいました!

お腹がいっぱいになったところで、コーヒーを飲みたくなってきました。
近鉄の奈良駅方面へ戻って見つけたのは「CHAMI」というカフェ。奈良にしかないそうです!

外観は大きな窓が二つある二階建て。まるで見た目は美容室。
店内は不要なものを極限まで削ぎ落としたとにかくシンプルな造り。
それゆえ、洗練されたオシャレな印象を受けます。
ショーケースにはスイーツが綺麗にレイアウトされていて、美味しそうなものばかり。

普段は、あまり甘いものを食べない光永ですが、
思わず手が伸びたのがマロンクランブルというケーキ。
タルト生地のフィリングには栗がふんだんに入っていて、
上にはナッツなどが混ざったクランブルが散りばめられています。
栗の甘さを引き出すためか、極限まで砂糖を使っていない気がするくらい、甘さが控えめ。
40代の僕にはピッタリ。これを酸味の少し効いたコールドブリューコーヒーで流し込めば
相性抜群!2階のイートインスペースもとにかくシンプルな作りで落ち着く空間。
近鉄奈良駅からもすぐの場所にありますので、こちらのカフェ「CHAMI」、オススメします!

奈良といえば、奈良公園や神社仏閣が有名だとは思いますが「ならまち散策」おすすめします!

Martin Times - It's a Beautiful Day - :馬場俊英( @ToshihideBaba )

「Martin Times~It's a Beautiful Day」
ギターを愛してやまないアーティストが月替わりで登場。
ギターにまつわる様々なエピソードをまじえながら、
毎週スタジオライブ音源をお届けします。

9月は、馬場俊英さんが担当♪

最終週第5週目のテーマは、「ライブ」について。

そして、今日、馬場俊英さんが生演奏で披露してくれた曲は....
「ラーメンの歌」
※使用楽器は、Martin D-42

馬場さんは、現在、ツアー中です。

関西は、10/28(土)に、7年ぶりとなる大阪城音楽堂公演「野音でピース!2023」が
決定しています。チケットは、発売中です。

詳しくは、馬場俊英さんのオフィシャルサイトをチェックしてください。


そして、馬場さんがDJを務めるFM COCOLO 毎週土曜日 夜7時からの
オーディナリー・ナイトも、ぜひ、聞いてください。

今日のオンエアは、radikoのタイムフリーでもぜひ♪
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230930122158

今日のMOSメニュー♪

11時台「赤い風船 TRAVEL UPDATE」
僕、光永亮太がお勧めしたいスポットやグルメを毎週ご紹介します。
また、旅行とSDGsの関係など旅行豆知識もUPDATEしていきます。
今週は「鳥取のオススメグルメ」をご紹介します。
みなさんの鳥取のオススメグルメなど、メッセージもお待ちしています。

12時台は「MARTIN TIMES ~ It’s a Beautiful Day」
毎月1アーティストが月替わりで、ギターにまつわるトークを披露してくれます。
9月のマンスリーアーティストは、馬場俊英さんです。
馬場さんにご担当いただくのは、今日がラスト!

1時台は「NEXT LIFE STYLE –北海道の新しい使い方-」
大山慎介さんが登場。プレゼントもご用意しています。
NEXT LIFE STYLE –北海道の新しい使い方-からのプレゼント。
今週は、1時台のコーナー内で発表します。

そして、FM COCOLOでは、
今週から、秋のキャンペーン BeCurious about KANSAIがスタートしています。
この番組では、光永亮太の商店街周遊記と題して
近畿2府4県の「気になる商店街とその周辺」を、僕が実際にぶらりと歩いて取材。
その模様をお届けしていきます!
今週は「奈良 WEEK」ということで、奈良に行ってまいりました。
そのお話は、1時台中盤にお届けします。
そして、今日は、みなさんの奈良のオススメ商店街も、ぜひ、教えてください。

さらに、奈良土産、プレゼントもあります。
奈良「もちいどのセンター街」にある「ならBonbon」の大和橘と片平あかねの飴を2名の方に。

プレゼントのご応募は、リクエスト・プレゼントから「MOVE ON SATURDAY」を選んで、
ご応募ください。


そして、今日も、ナイスメッセージをくれた方、光永の気まぐれで、
MOVE ON SATURDAY番組オリジナルステッカーをプレゼントします。


この番組のTwitter 改め Xのアカウントのフォローもお願いします。
ハッシュタグは「#MOVE765」
×
×