「THE MUSIC OF NOTE 古内東子ラジオ」#1

「THE MUSIC OF NOTE 古内東子ラジオ」!
初回の放送、いかがでしたでしょうか?
3月までの3ヶ月間、どうぞよろしくお願いいたします!
2月でデビュー30周年を迎える東子さん。
10年以上ぶり!?となるラジオ番組ということで
大好きな音楽について、愛情た~っぷりに語っていただきました!
・「とうこのねっこ」
ねっこ=ルーツ、ということで、
東子さんの音楽人生の「ルーツ」となるアーティストや作品について
毎週1つ、ご紹介していく時間です。
第1回のテーマは「敬愛するシンガーソングライター」。
選んでくれたのはドナルド·フェイゲンさんでした。
「ドナルド・フェイゲンの作品はなんでも好き!
へんてこな曲も、ちょっとイっちゃってるな、という曲も
なんかすごい「わかるわかる!」「らしいらしい」
っていう気持ちになる。」
とファンならではの言葉で魅力を語ってくれた東子さん。
ドナルドさんとの最初の出会いはお姉さんのお部屋だったとか・・?
「とうこのねっこ」セレクト曲
・I.G.Y. / Donald Fagen
・Bad Sneakers / Steely Dan
そしてドナルド・フェイゲンの影響を受けた自身の作品として
・あってみたい人 / 古内東子 from Al「10stories」
もご紹介。東子さんが驚いたドナルド・フェイゲン作品におけるコーラスの凄さとは?
・「とうこのうた」
30年の足跡を作品を通して振り返るお時間。
選んでくれたのは’96年リリースの8枚目のシングル「かわいくなりたい」でした。
大人にこそこの曲を聴いてほしい!と力説されていましたが、
スタッフ(全員女性!)みんな耳が痛かったです・・
大人のみなさん!今こそ「かわいく」なりましょう。笑
・おまけ
事前募集していたメールもご紹介させていただきましたが、
そこでのコメントからちょっとだけご紹介。
リスナーさんからの「年齢についてどう思われますか?」との問いに、
「人それぞれすぎてわからん!」と言いつつも、
「私はあまり意識しない。年齢上でもタメ口使っちゃうし、
距離感撮りたい人には敬語とか笑
歳のわりに若く見えるね、というのは日本人大好きだけど、
年相応でいいと思う。年相応をめざそう!」
と力強いコメントをいただきました。
・・・かっこいいです、東子さん!
聴き逃した方、もう一度聴きたい方は、ぜひradikoのタイムフリーで▽
https://radiko.jp/#!/ts/CCL/20230106210000
みなさんもぜひ番組にご参加くださいませ。
番組への感想や東子さんへの質問、
東子さんの楽曲との思い出や、東子さんにおすすめしたい曲などなど、
内容はなんでもOKです!悩み事の相談もぜひ聞かせてほしい、
とおっしゃっていましたので、ぜひぜひお気軽にメールください!
参加はこちらからお願いします▽
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5210
ではでは、THE MUSIC OF NOTE 古内東子ラジオ
次回の放送もどうぞお楽しみに~!