GOOD MO-NII

NOW ON AIR

07:00-11:00
GOOD MO-NII
仁井聡子がFM802からFM COCOLOへ! 平日朝の関西に“GOOD MOOD”な音楽とエナジーをお届けします。 朝日と、ごはんと、仁井聡子。「GOOD MO-NII」で、きっと朝が好きになる!
CIAO 765

NEXT PROGRAM

11:00-15:00
GOOD MO-NII

“大人のためのMUSIC STATION” FM COCOLO の新たな朝の顔はイタリアと日本の血を引く野村雅夫。“WHOLE EARTH STATION ”FM COCOLOらしい国際感覚と関西で育った彼ならではのローカル色を融合しながら、スムーズで心地よい音楽と価値ある情報をお伝えします。

NOW PLAYING

08:32

Fly with meMORISAKI WIN

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
GOOD MO-NII
07:00-11:00
GOOD MO-NII
CIAO 765
11:00-15:00
CIAO 765
NEXT

BLOG ARTICLES

▼GUEST:Rei ▲タイムフリーで聴けます↓↓

朝日インテック DREAM TOGETHERは、
シンガーでありギタリストの、Reiさんをゲストにお迎えしました♪

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241119092030

まちゃおとは、デビュー前からの付き合いで、
一緒にイベントを開催するなど、深い関わりを持つReiさん。
今回は、幼少期から現在までの音楽との関わりについてたくさんお伺いしました。

4歳でギターを始め、5歳にはブルーズと出会う。
10歳には小学校でロックバンドを始め、オリジナル曲を制作していたそう。
この頃のReiさんの目標は、
「ビートルズのように野球場でライブをやりたい」というものだったそうです。
この目標を達成するには、「自分も歌を歌わないといけない」と感じ、
今の音楽の形へと繋がっていったそう。

他にも、番組では様々なコラボアーティストとの関わりや、
これからの夢についてお伺いしています。

ぜひ、radikoのタイムフリーで聴いてみてくださいね♪

Reiさんの今後の予定は...

Reiさんのセッションプロジェクト、第4弾!
【 Rei presents "JAM! JAM! JAM!" 2024 】
12月13日(金) BLUE NOTE TOKYO

10周年イヤーのスタートとなるアニバーサリーライブの開催が決まっています!
【 Rei 10th Anniversary Live 2025 ”BLU CROSSROAD” 】
2025/2/9(日) LINE CUBE SHIBUYA

最新情報は公式HPをチェックしてください↓
https://guitarei.com

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241119092030

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

懐かしさに目を細める

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

先日、「懐かし〜」と思いながら、いくつかつまんだチョコレートのバーチ。意味的にはイタリアのキスチョコということになりますが、もう100年ほどのその歴史の中で連綿と続いてきたのが、開けると封入されている名言の数々。

子どもの頃は、何が書いてあるかさっぱりわからずヤキモキし、英語を勉強するようになると英語だけわかるようになり、イタリア語を学ぶようになってからようやく、書かれていることがすべてわかるようになったという長年の付き合いを経ました。でも、食べるのは久しぶり。やっぱり見ちゃいますね。会話の糸口になったり、気に入ったものを何となく残しておいたりしたものだ。そう言えば、古いイタリア映画でチョコを食べながら愛の名言についてカップルが語り合うシーンもあったようなと思い出しました。

今回食べた中で気に入ったのは、こちら。

Una delle qualità più belle della vera amicizia è capire e essere capiti.
One of the most beautiful qualities of true friendship is to understand and to be understood.
Seneca
真の友情の最も優れた特性は、相手を理解し、相手に理解されること。
セネカ

La paura di innamorarsi non è forse già un po' d'amore?
Isn't the fear of falling in love already a little bit of love?
恋に落ちるのが怖くなる感じって、たぶん、既にちょっと愛じゃない?
チェーザレ・パヴェーゼ

ローマ時代の哲学者セネカと、イタリアの作家パヴェーゼの言葉を、日本のラジオDJである野村雅夫が訳しました。それにしても、さすがにだいぶ文字が読みづらくなりました。なつかし〜っていうのと、目を細めるのはセットなのね。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

まるのしおり

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

今週、例によって例のごとくパンパンに膨らんでいる僕のリュックから本やらタブレットやら資料やらと荷物を出している時、黒くて薄い何かがハラリと落ちていきました。なんだ? 床から拾い上げて、思い出しました。これ、栞だ。

先月番組で評した映画『まる』の入場者特典のやつ! 早速本に挟んでたやつ! 危ない危ない。

なぜ僕がすぐさま使おうとしたかって、それはこれがフィルム風シートだったから。荻上直子監督のこの作品は、実際にフィルムで撮影されているので(僕の親友が現像を担当)、この特典も納得しながら、ライトに透かしてみたりして喜んでいたんです。僕も昔、8mmフィルムをよくそうやって確認していたし。

三鷹のジブリミュージアムの入場チケットもフィルムだったなと思い出しながら、またそっと本の間に『まる』のフィルム・シートを挟み直しておきました。

今週も、聴ける範囲でのおつきあい、まずは今朝11時まで、よろしくです。
×
×