MIDNIGHT ALLEY

NOW ON AIR

24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
MIDNIGHT ALLEY
DAYBREAK

NEXT PROGRAM

05:00-07:00
MIDNIGHT ALLEY

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。

NOW PLAYING

03:26

OVERGROWN(FRF25ライブ音源)JAMES BLAKE

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MIDNIGHT ALLEY
24:00-05:00
MIDNIGHT ALLEY
-
DAYBREAK
05:00-07:00
DAYBREAK
NEXT

BLOG ARTICLES

FM COCOLO「Be Curious about KANSAI"京都WEEK"」アートプレゼントがあります!!詳しくは↓

FM COCOLO 秋のキャンペーン
『Be Curious about KANSAI』

https://cocolo.jp/becurious/

今週は「京都WEEK」!!
木曜日は、各地の「ロケ地」をご紹介!
今日は【 映画「きょうのできごと a day on the planet」 】の
ロケ地をピックアップします◎



●木曜10時台は「ホームズ Hop Step Art」
イラストレーター/グラフィックデザイナー
杉浦由紀さんデザインのアート作品
→ 1 名の方に!

今日は、杉浦さんの企画展をご紹介◎



欲しい!という方はこちら↓
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/1060
「プレゼントを希望する」にチェックを入れて、
必要事項を記入してご応募ください◎
当選者は番組のエンディングで発表!

沢山のご応募、番組へのアクセスお待ちしています!!

急ピッチでも寄り道

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

最近急ピッチで読んでいる本がこれです。著者は、新田和長さん。まだプロデューサーという言葉が一般的でなかった頃、60年代から今にいたるまで、数々のヒット曲の制作に関わってきた方。その経歴を見れば、「あの曲もこの曲も!」とか、「あの人もこの人も!」なんてことは情報としてはわかるわけですが、この本を読むと、新田さんの驚異的な記憶力や記録の努力の賜物で、ひとつひとつのエピソードに驚いて興奮してしまい、知っている曲でも聞き直したり、不勉強にも知らなかった曲はこれを機に初めて聞いてみたり。サブスクのありがたみを感じることもあれば、サブスクにはない音楽のジャケットワークを調べることもあり、なんなら中古CDやレコードを探そうとしてみたり。

とても豊かな読書体験進行中。急ピッチなのはページをめくる手が止まらなくなるからですが、はやる気持ちを抑えて音楽にもしっかり寄り道しております。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST:プログラムディレクター 山下有佳子 ▲タイムフリーで聴けます↓↓

野村雅夫の「CIAO 765」

FM COCOLO 秋のキャンペーン「Be Curious about KANSAI」
今週は京都 WEEK ということで、
10時台は11月に京都で開催される
「ART COLLABORATION KYOTO」のプログラムディレクター
山下有佳子さんをゲストにお迎えし、見所を紹介していただきました♪

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241009102017

今年で4回目の開催となる
「ART COLLABORATION KYOTO(ACK)」は、
「コラボレーション」をコンセプトに、
京都で開催する現代美術のアートフェアで
11月1日(金)〜3日(日)まで国立京都国際会館を中心に開催されます。
会場となる国立京都国際会館では「ギャラリーコラボレーション」と
「キョウトミーティング」の 2 つのセクションを設け、
出展ギャラリーが作品の展示・販売、キッズプログラム、トーク等、
これからのアートの担い手を育成する教育プログラムも充実。
京都府内では、ACKの会期に合わせ多数のアート展示が開催されます。

メイン会場となる国立京都国際会館では、
地元のレストランが出店するフードコートや、
子供がアートを見る・作るを楽しめるコーナーもあるそう*
会場に展示してある作品は販売もしているので、
コレクターの方も必見です!(世界中からアートが集います!)

開館時間は、お昼 12 時から午後 7 時まで。
(※最終日は午前 11 時から午後 5 時)

入場は閉場の 1 時間前までで、
料金は、一般 3000 円、大学生・高校生 1500 円 です。
※10/27までの限定価格あり!

詳しくは公式HPをチェック↓↓
▶︎ https://a-c-k.jp

-----------------------------------------------------------

【【【 聴き逃した方はこちらから↓ 】】】
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20241009102017

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)
×
×