J-POP LEGEND CAFE

NOW ON AIR

18:00-19:00
J-POP LEGEND CAFE
GUEST:松本隆
COCOLO Earth Colors -KOREAN-

NEXT PROGRAM

19:00-20:00
J-POP LEGEND CAFE

生活情報から世界の音楽・エンターテインメント情報までどこを切り取っても「世界」と「関西」の今に触れることのできる1時間です。月曜日はKorean Edition。

NOW PLAYING

18:06

ああ青春吉田拓郎

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
J-POP LEGEND CAFE
18:00-19:00
J-POP LEGEND CAFE
COCOLO Earth Colors -KOREAN-
19:00-20:00
COCOLO Earth Colors -KOREAN-
NEXT

BLOG ARTICLES

コロンブスより前!?

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

よつ葉ホームデリバリーで頼んであったワインを開栓した先日。ヴェスパっぽいスクーターがこうしてエチケットに描かれていると、すぐにイタリアのものとわかりますね。とてもおいしかったし、また注文するのも良いかも知れないと、とりあえず写真に収めたわけですが、このポップなデザインで、ビオワイン、つまり有機農法で生産されたものとなれば、結構新興のワイナリーなのかな……。

え? 1427年から? え〜と、確かコロンブスがアメリカ大陸を発見したのが、1492年だよな。おいおい、コロンブスの生まれる前って、老舗中の老舗じゃないか。こりゃまた、失礼しました。

僕の住んでいる京都も老舗は多いけれど、イタリアもとんでもない会社や店があるなと痛感した夜でした。老舗こそ攻めたことすると、これがまたかっこいいもんなんだよな。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

竹釘に釘付け

Buongiorno a tutti! (ブオンジョルノ・ア・トゥッティ)
おはようございます。
どうも、僕です。野村雅夫です。

この写真は、いったい何を撮影したものなのか。説明がないとまるでわかりませんよね。撮った僕も、はて、どこからどんな角度でカメラを構えたんだっけと、しばし思い出すのに時間がかかりました。

場所は久々に出かけた比叡山延暦寺の根本中堂。今は長い長い修復作業の途中です。お堂全体を覆う大屋根がつけられていますが、参拝は可能。なにせ60年ぶりの大工事とあって、お堂の屋根も葺き替えが行われている様子を… そうだ、思い出したぞ。

屋根の修復作業を見学できるように仮設で組み上げられた階段を登ったところにある通路の中央から見下ろした図だ! まぁ、しかし、気の遠くなるような作業です。しかも、鉄の釘は使っていませんから、職人さんが打ち込むのは竹の釘。作業工程を説明してくれる動画も現場で見ることができるようになっていて、僕はモニターに釘付けでした。

なんか、上からこうやって見ると、大船に乗ったような気分になります。前回いつ来たか思い出せないほど久しぶりだったので、次は修復が終わったら拝みに来るぞと誓っての下山となりました。

今朝も11時まで、聴ける範囲でのおつきあい、よろしくです。

▼GUEST→ 写真家、出版プロディーサー 岡村啓嗣 ▲タイムフリーで聴けます↓↓

『CIAO 765』火曜日 9時台のコーナー 【朝日インテック Dream Together】

今日は、写真家、出版プロディーサー 岡村啓嗣さんをお迎えしました!

人物を専門に撮影されている理由や、
11月に出版された「平尾誠二 ラグビーを愛し、ラグビーに愛された男」についても
詳しくお伺いしました。
“この人の10年後を見てみたい”と感じた人を追いかけて撮影しているとおっしゃっていましたね!

今後の夢や目標についても、
素敵なお話をたくさんお伺いできました◎

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから♪↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20231212091500

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

×
×