MARK'E MUSIC MODE

NOW ON AIR

15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
関西を代表するDJ MARK'Eが30年のDJ活動を基盤にお送りする アクティヴなミュージックプログラム。マーキーの周りに集まる 人やモノをユニークな目線で切り取り紹介していきます。 思わず口ずさんでしまう洋楽・邦楽の幅広い選曲とともに ウィーク・デーの夕方を演出します
おとといラジオ

NEXT PROGRAM

18:00-19:00
MARK'E MUSIC MODE

音楽ライター、森田恭子が音楽とトークで綴るラジオ・エッセイ『おとといラジオ』。豪華ゲストも登場する・・・かも!

NOW PLAYING

17:51

Let's Roll Againneil young and the chrome hearts

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
MARK'E MUSIC MODE
15:00-18:00
MARK'E MUSIC MODE
おとといラジオ
18:00-19:00
おとといラジオ
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

ついに登場!「岡林信康」

3月のJ-POP LEGEND FORUMは、ついに「岡林信康」が登場!
日本におけるフォーク/ロックのシンボルとして最初のカリスマ的な存在となった岡林信康さんに田家秀樹が長時間にわたるインタビューを敢行。3月3日にリリースされる23年ぶりのオリジナル・アルバム「復活の朝」に関することはもちろん、1968年のレコード・デビューから今日に至るまでの軌跡を全5回にわたってじっくりと語っていただきました。

Part-1の今回は、New Album「復活の朝」の全曲紹介。制作に至ったいきさつ、作品に込められたメッセージ、そして、岡林さんが感じる現代社会など、飾ることのない本音が語られます。ご期待ください!

(text 番組ディレクター 鹿野 明)

2月22日の放送は〜

2月のJ-POP LEGEND FORUMは、コロナ禍によって家で過ごす時間が増えた昨今、音楽を聴くだけではなく「音楽について書かれた書籍に触れることも有意義ではないか?」という番組からの提案として「最新音楽本」にフォーカスしてきましたが、ラストとなる今回は、「細野晴臣と彼らの時代」をピックアップ。著者の門間雄介さんをお迎えして、作品の内容や視点・論評、そして、細野晴臣への想いなどを語っていただきました。田家秀樹が「音楽本の金字塔」とまで絶賛するこの作品内容紹介ににご期待ください。

(text 番組ディレクター 鹿野 明)

2月15日の放送は〜

「最新音楽本」にフォーカスしている2月のJ-POP LEGEND FORUM。
コロナ禍によって家で過ごす時間が増えた昨今、音楽を聴くだけではなく「音楽について書かれた書籍に触れることも有意義ではないか?」という番組からの提案特集です。

Part-3の今回ピックアップしたのは、小貫信昭さん著「Mr.Children 道標の歌」。結成から現在に至るまでのMr.Childrenをジャーナリストとしてすぐ側で接してきた小貫さんが、これまで門外不出だったエピソードを交え、ミスチル・ヒストリーをつづったこの音楽本、”読むベストアルバム”とも称されるその内容を田家秀樹が紹介/解説しています。ご期待ください。

(text 番組ディレクター 鹿野 明)
×
×