槇原敬之・Sweet Inspiration

NOW ON AIR

19:00-20:00
槇原敬之・Sweet Inspiration
抽選で、槇原敬之がイラストを描いたアマヲくんステッカープレゼント!
Groove-Method

NEXT PROGRAM

20:00-21:00
槇原敬之・Sweet Inspiration
-

「GROOVE」というキーワードを軸に、楽曲の「GROOVE」を生み出すベーシストが語る本格的な音楽プログラム。 ミュージックシーンの最前線で活躍するベーシストたちが独自の目線で、名曲や最新ヒット曲の魅力を語り、「音楽の再発見/新発見」をガイドします。

NOW PLAYING

19:20

CATCHING BODIESSekou

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
槇原敬之・Sweet Inspiration
19:00-20:00
槇原敬之・Sweet Inspiration
Groove-Method
20:00-21:00
Groove-Method
-
NEXT

TODAY'S PROGRAM

BLOG ARTICLES

Merry Christmas! 12月24日の放送は〜

「平成音楽史」と題して、
平成 J-POPの変遷を振り返っている12月のJ-POP LEGEND FORUM。

Part-4の今回は、2004年から2011年。
CDセールスが下降して行く中、
路上出身アーティストや新しいバンドが登場し出したこの時代、
倖田來未、EXLIEといったAVEX勢の活躍、
そして、AKB48グループの躍進が顕著に映る
混沌としたJ-POPシーンが訪れます。
あなたは、この時代をどのように過ごされていましたか?
手帳や日記を読み返すように
あなた自身の平成時代を振り返ってください。


                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

12月17日の放送派〜

「平成音楽史」と題して、
平成 J-POPの変遷を振り返っている12月のJ-POP LEGEND FORUM。

Part-3の今回は、1999年から2003年。21世紀に突入します。
空前のCDセールスに湧いた90年代後半とはうってかわって
音楽産業にCD不況が忍び寄り始める21世紀初頭。
宇多田ヒカルや浜崎あゆみを筆頭に
女性アーティストの活躍が目立つ一方、
インディーズから人気バンドが登場するなど、
確実に時代の変化が訪れたこの時代、
手帳や日記を読み返すように
あなたもご自身の平成時代を振り返ってください。


                (text 番組ディレクター 鹿野 明)

12月10日の放送は〜

「平成音楽史」と題して、
平成 J-POPの変遷を振り返っている12月のJ-POP LEGEND FORUM。

Part-2の今回は、1994年から1998年。
空前のCDセールスに湧いたこの5年間のJ-POPの動向を
音楽シーンの出来事と田家秀樹の回想でお届けします。
史上初とも言えるさまざまな出来事があった平成時代、
手帳や日記を読み返すように
あなたもご自身の平成30年間を振り返ってください。


                (text 番組ディレクター 鹿野 明)
×
×