*11/16*【マカロニグラタン】をご紹介♪
2022-11-16

2.沸騰した湯に一切れ5秒ぐらいつけ、冷水にとって鱗などを手で綺麗に掃除する。
3いんげんは、下茹でしておく。
4.生姜は、適量千切りにし水に放しておく。
5.フライパンに銀鱈と絹ごし豆腐を切って並べ、
酒200ml、砂糖大さじ2、水50ml、
生姜の皮なども入れアルミホイールで蓋をして強火で5、6分沸かす。
6.そこに醤油50ml、みりん50mlを加え3、4分ほど煮たら豆腐を取り出す。(崩れないように注意。)
7.それから5、6分ほど煮たら少量溜まり醤油を入れ、
蓋を取り、弱火にしてスプーンで魚にまわしかける。
8.程よいところでこれも崩れないように器にもり、
生姜といんげんを添えれば出来上がり。
9.豆腐を一緒に煮込むのが面白そうだったのでやってみました。
でも、まだまだ魚の煮付けは難しい。
ぜひみなさんもお試しください!
おいしくできたら、ぜひ番組あてに報告メールもお待ちしています!