「THE MUSIC OF NOTE 古内東子ラジオ」#10
2023-03-10

第10回は、自他ともに認める古内東子ファンのゲスト!
シンガーソングライターの森大輔さんを迎えてお届けしました!
☆「とうことKのねっこ」
いつもは東子さんのねっこ=「ルーツ」となる音楽をご紹介しているこのコーナー。
今日はゲストの森さんにもご参加いただき、お二人の共通項、
「ブラックミュージック」というテーマで
それぞれの「ねっこソング」を制限時間20秒(!!)でご紹介しました。
・東子のねっこソング
I Wish / Stevie Wonder
「スティーヴィーのドラムがかっこいいんですよ!
あとシンセベース。わたしはいつだってI Wishが一番好き。
リスナーとしては、バラードよりカッコいい曲が好きなんです。」
・森大輔のねっこソング
Let’s Get It On/ Marvin Gaye
「この曲はのちに妻となるジャニス・ハンターに一目惚れをして、
その時に録音されたといわれている曲。彼の溢れ出るものが、
その場にあったんだろうな、と想像しちゃう。
僕はそれまで音楽「だけ」を聴いてたけど、音楽を作った人、歌った人の
人間性も含めて音楽を聴くことで、違うものが聴こえてくる事を教えてくれた曲。」
☆「とうこのうた 森さんリクエスト」
いつもは東子さんの30年の奇跡を楽曲を通して振り返っていますが、
今日は、ゲストの森さんが大好きな東子さんの楽曲、
「歩幅」について熱く語ってくれました。
・森
「東子さんが、ラブソングという枠におさまらない、
人生観まで語る対象を広げた歌に弱くて、泣いちゃうんです。
この曲は、“あなた”と“わたし”しかいないところで歌ってくれてるようで
よりぐっとくるんです。作ってくれて、ありがとうございます!!」
・東子
「2008年リリースなのでかれこれ15年ぐらいたってるけれど、
年を重ねれば重ねるほど、自分にも言い聞かせているような
そんな歌になりつつありますね。」
★東子さん愛にあふれる森さんですが、多方面で大活躍中です!
◎森さんがバンマス&キーボードをつとめる舞台「鋼の錬金術師」
3/8に大阪からスタート。3/12(日)まで、新歌舞伎座で上演中。
その後東京公演。3/17〜3/26まで、日本(にっぽん)青年館ホールにて。ぜひ!
https://stage-hagaren.jp/
◎森さんが音楽監督をつとめる舞台「BACKBEAT」
こちらも関西から開幕。兵庫でスタートです!
4/28 〜5/3 まで、会場は、兵庫県立幻術文化センター 阪急 中ホールです。
ビートルズは5人だった!アートとロック、青春の光と影を
20曲以上もの生演奏で奏でる舞台。こちらもぜひ〜!
https://www.backbeat-stage.com/
★番組では引き続き、恋愛相談から人生相談、番組への感想、
東子さんへの質問、思い出の曲へのリクエストなどなど、
引き続き受け付けております。どうぞお気軽に!
https://cocolo.jp/service/Request/index/member/5210
聴き逃した方、もう一度聴きたい方は、ぜひradikoのタイムフリーで!
https://radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20230310210000
ではでは、THE MUSIC OF NOTE 古内東子ラジオ
次回の放送もどうぞお楽しみに~!